2019年2月10日(晴れ)
何やかんやと、手続きが多いですね。
しかも申請しないと年金がもらえないし優遇措置を受けれない。
それならそれで、まとめてどんとこいってか。
ちびちびと来るから、何をどんだけ~~~処理したか忘れてしまいそう。
そこで、申請書、通知書、受領書とかファイリングして確認作業が日々の日課となってます。
誕生日前から今日までの処理を整理しておく。
最初はなっだっけ。
(送られてきた案内および申請書類、交付証)
①敬老パス制度案内受取
②敬老パス交付申請送付
③敬老パス受取
④65歳以降の老齢厚生年金の受給申請
⑤介護保険被保険者証受取
⑥介護保険料の口座振振替依頼書送付(特別徴収までは、普通徴収で口座振替を選択)
⑦介護保険料納入通知書受取(平成30年度分の普通徴収で納付書による支払)
⑧ねんきんネットにて「年金決定通知書・支給額変更通知書」のお知らせ受領
65歳までの特別支給の老齢厚生年金の終了と65歳到達のため老齢基礎年金と老齢厚生年金を支払うとの通知内容を確認
なるほど受給申請が受理されたことが確認できました。(ちなみに、支給金額は全く同じです)
前期高齢者に突入と共に発生する対応制度の「敬老パス」と「老齢厚生年金」と「介護保険第1号被保険」の3点ですね。
介護保険料納入通知書によると65歳以降の平成30年度分2月分と3月分の支払となってます。
任意継続健康保険支払いは年払いで3月に支払済みですが、2年目で終了の平成30年度は加入中に65歳を迎える方については、65歳(介護保険第1号被保険者)となる月以降の介護保険料は予め除いて請求されているとのこと。
介護保険料のダブル取りにはなってないですね。
昨日、介護保険料納入通知書が送られてきました。
ほんでもって、介護保険料納入通知書により2月分の支払を行ってこなくちゃ。
またまた、ATMで準備だね。
何やかんやと、手続きが多いですね。
しかも申請しないと年金がもらえないし優遇措置を受けれない。
それならそれで、まとめてどんとこいってか。
ちびちびと来るから、何をどんだけ~~~処理したか忘れてしまいそう。
そこで、申請書、通知書、受領書とかファイリングして確認作業が日々の日課となってます。
誕生日前から今日までの処理を整理しておく。
最初はなっだっけ。
(送られてきた案内および申請書類、交付証)
①敬老パス制度案内受取
②敬老パス交付申請送付
③敬老パス受取
④65歳以降の老齢厚生年金の受給申請
⑤介護保険被保険者証受取
⑥介護保険料の口座振振替依頼書送付(特別徴収までは、普通徴収で口座振替を選択)
⑦介護保険料納入通知書受取(平成30年度分の普通徴収で納付書による支払)
⑧ねんきんネットにて「年金決定通知書・支給額変更通知書」のお知らせ受領
65歳までの特別支給の老齢厚生年金の終了と65歳到達のため老齢基礎年金と老齢厚生年金を支払うとの通知内容を確認
なるほど受給申請が受理されたことが確認できました。(ちなみに、支給金額は全く同じです)
前期高齢者に突入と共に発生する対応制度の「敬老パス」と「老齢厚生年金」と「介護保険第1号被保険」の3点ですね。
介護保険料納入通知書によると65歳以降の平成30年度分2月分と3月分の支払となってます。
任意継続健康保険支払いは年払いで3月に支払済みですが、2年目で終了の平成30年度は加入中に65歳を迎える方については、65歳(介護保険第1号被保険者)となる月以降の介護保険料は予め除いて請求されているとのこと。
介護保険料のダブル取りにはなってないですね。
昨日、介護保険料納入通知書が送られてきました。
ほんでもって、介護保険料納入通知書により2月分の支払を行ってこなくちゃ。
またまた、ATMで準備だね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます