昨日はとあるイベントに参加するために赤羽へ。遅めの昼ご飯として、2度目の自家製麺 伊藤へ寄ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/05e3e9f6607d609e0aadfeaf90bdb54e.jpg)
16:40過ぎの一番空いていると思われる時間帯、先客はお一人だけでした。券売機で食券を購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/99/a36bb178596bf64b7eedd9b692e97351.jpg)
今回の震災のため、比内鶏そばは売り切れ状態でした。食券を店員さんに渡して席に着き、3分ほどで出来上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/84/c9421057fbf6ba1a36f2adf623c67981.jpg)
今回は肉そば(750円)にしてみました。やはりスープは少なめ、麺が半分出ている状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/2e84b459c6bf025bccf5783f8d2f235d.jpg)
自家製麺は腰のある、ややもするとボソボソ感があるような感じですが不思議な美味しさです。煮干しがガツンと効いたスープがイイ感じに絡んで旨いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/6c4ac507a957d3102085a7bbc3131efd.jpg)
チャーシューはホロホロな感じのものが4枚入ってます。他に薬味のネギが入っているだけのシンプルな一杯。4分ほどで完食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/6f78c4595312a1150bb52fefb8615cae.jpg)
旨かったです。軽くラーメンを啜りたい時にぴったりなラーメンでした。
自家製麺 伊藤
北区赤羽1-2-4
営業時間: [月~土]11:00~16:00、17:00~23:00、[日・祝]11:00~21:00
定休日: 不定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/05e3e9f6607d609e0aadfeaf90bdb54e.jpg)
16:40過ぎの一番空いていると思われる時間帯、先客はお一人だけでした。券売機で食券を購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/99/a36bb178596bf64b7eedd9b692e97351.jpg)
今回の震災のため、比内鶏そばは売り切れ状態でした。食券を店員さんに渡して席に着き、3分ほどで出来上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/84/c9421057fbf6ba1a36f2adf623c67981.jpg)
今回は肉そば(750円)にしてみました。やはりスープは少なめ、麺が半分出ている状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/2e84b459c6bf025bccf5783f8d2f235d.jpg)
自家製麺は腰のある、ややもするとボソボソ感があるような感じですが不思議な美味しさです。煮干しがガツンと効いたスープがイイ感じに絡んで旨いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/6c4ac507a957d3102085a7bbc3131efd.jpg)
チャーシューはホロホロな感じのものが4枚入ってます。他に薬味のネギが入っているだけのシンプルな一杯。4分ほどで完食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/6f78c4595312a1150bb52fefb8615cae.jpg)
旨かったです。軽くラーメンを啜りたい時にぴったりなラーメンでした。
自家製麺 伊藤
北区赤羽1-2-4
営業時間: [月~土]11:00~16:00、17:00~23:00、[日・祝]11:00~21:00
定休日: 不定休
なるほど。東京ならではの味なんですね。やはり煮干しベースが本家なんですねえ。