空想のねじ

好奇心のおもむくままに、チャレンジしたこと、行動したこと、感じたこと、思ったことを綴っていこうと思います。

大國魂神社

2021-08-01 23:00:00 | 神社・仏閣巡り
休日だった木曜日、大國魂神社へ。


府中駅を出るとすぐに参道がずっと続いていて、とても気持ちの良い空間でした。



 ご祭神 大國魂大神(大国主命)
✳︎本殿両側に六所を奉祀し、六所宮とも呼ばれています。

 … … … … … … … … … … … … … … …
武蔵国六所とは、下記の神社です。
※写真があるのは過去参拝した時のものです。
○一ノ宮・小野神社
 御祭神・・・天ノ下春命(国造の祖神)

二ノ宮・二宮神社(小河神社)
 御祭神・・・国常立尊
○三ノ宮・氷川神社
 御祭神・・・須佐之男命・稲田姫命・大己貴命
四ノ宮・秩父神社
 御祭神・・・八意思金命・知知夫彦命・天之御中主神

○五ノ宮・金鑚神社 
 御祭神・・・天照大神・素戔鳴尊・大和武尊
○六ノ宮・杉山神社 
 御祭神・・・五十猛命・大日孁貴命・素戔鳴尊
 … … … … … … … … … … … … … … …
◉境内社
 ✳︎水神社
 水波能売命(ミズハノメノミコト)
 加茂別雷命(カモワキイカズチノミコト)
 玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)
 加茂別建角身命(カモワキタケヌミノミコト)

加茂別雷命は、賀茂別雷神社(上賀茂神社)のご祭神、加茂別建角身命は、賀茂御祖神社(下鴨神社)のご祭神です。


セミの脱殻発見!

✳︎松尾神社
 ご祭神 大山咋命(おおやまくいのみこと)


✳︎巽神社
 ご祭神 市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)


✳︎東照宮
 ご祭神 徳川家康公

※↑大國魂神社のHPより借用

猫に遭遇しました。

✳︎住吉神社、大鷲神社
 ご祭神 
(住吉神社)
 表筒男命(うはづつおのみこと)
 中筒男命(なかづつおのみこと)
 底筒男命(そこづつおのみこと)
(大鷲神社)
 大鷲大神(おおとりのおおかみ)



どんぐりがお供えされていました。なんだかかわいい狛犬さんですね。

✳︎ 宮乃咩神社
 ご祭神 天鈿女命(あめのうづめのみこと)



✳︎稲荷社

旧町内神戸(ゴウド)の方々に崇敬されている神社で、神戸稲荷神社とも呼ばれています。

◎その他
✳︎ご神木

✳︎鶴石と亀石


✳︎さざれ石


✳︎大黒と惠比須


見どころ満載でした。😄