多分ここを見てくれている皆さん のほとんどが知ってると思いますが、 僕はAkihiroと共に自他ともに認める 巨人ファンだ。
ただ僕は巨人だけが好きなだけで はなく、野球そのものが好きなので 巨人戦以外でも観る。
もう実家を離れて随分になるが、 三重県に住んでいた頃よりも今の 方が故郷のことが気にかかる。 ふるさとは遠きにありて 想うものとはよく言ったものだ。
いきなり話が吹っ飛びましたが、 今年三重県に独立リーグのチーム 三重スリーアローズが創立した。
お盆休みに実家へ帰ったので スリーアローズの試合を本拠地 津球場へ観に行った。
球団の公式発表ではその日の 入場者数は425人。
入場料は大人1000円、 中高生500円、小学生300円 その日は浴衣を着ていくと500円 で入場出来る日だった。
夏休みで親子連れの姿も目立ち 、大雑把に見積もっても入場料 だけではとても経営が成り立ち そうにない。
横浜に住んでいると野球が観た ければ横浜スタジアムでも神宮でも 東京ドームでもいい。
真夏にデーゲームなんて冗談 じゃないよ。ドームに限るなんて 贅沢も言える。
コンサートも東京公演のない 来日なんてあり得ない。
ミュージカルも観れる。 ディズニーランドにも行ける。
何でもある。
でも三重県にはこれら全てが 無い。
野球を観るなら隣の県愛知県 の名古屋ドームが唯一実家から 行ける球場だ。
コンサートも三重県に来た 来日アーティストは歴史上1つも ない。
いやあった。ベンチャーズだけだ。 多分。
幸い実家は四日市なので、名古屋まで 電車で30分程だ。 名古屋へ出ればコンサートも大抵観れるし 必ず対戦相手が中日になるけど巨人戦 も観れる。
そんなに、わめく程ではないのだが やはり故郷、四日市に、三重県に もっと娯楽があってもいいと 思うのだ。
実際出来た独立リーグの試合も 観客は決して多いわけではない ということは極一部の野球ファン 以外はあまり興味が無い人が多い ということなのだろうが、 スリーアローズを応援すること は僕には故郷三重県を応援する ことだ。
せっかく出来たチームなので 1年や2年で終わらないことを 切に願う。
|
|
|