2週間ぶりのレッスンに行ってきました。
久々のレッスンだったということもあり、
2週間前のレッスンの終了直前にちょこっと教えて頂いたのですが
すっかり忘れていたのですが、#ファのかえ指を教わっていました。
今回のレッスンでも、このかえ指♯ファを使いました。
先生からは、ファ・♯ファと素早い動きをする時などは、
普通の♯ファの音が出しづらいことがあるとのことで、
かえ指の♯ファを使うことが多いとのことです。
ただ、このかえ指の用途としては
装飾符的な使い方をする時や
トリルを行う場合に使うことが多いとのことでした。
そういうこともあるようで、普通の演奏では使うことは
あまりないこともあるようなので、忘れないように覚えておこうと思ってます。
んで、レッスン自体は
やはりビブラートをかける練習も行いました。
また♭のスケール練習も行いました。
♭系は慣れていないので音が下がる場合のスケールとして
ファ・♭ミ・レ とか、かなり意識していないと間違えてしまうようで
♭系スケールの練習もしておかないと行けないと思いました。
最近は、レッスン以外で練習していないので、
たまにはレッスン以外でも練習しないといけない思い始めているこの頃です。
久々のレッスンだったということもあり、
2週間前のレッスンの終了直前にちょこっと教えて頂いたのですが
すっかり忘れていたのですが、#ファのかえ指を教わっていました。
今回のレッスンでも、このかえ指♯ファを使いました。
先生からは、ファ・♯ファと素早い動きをする時などは、
普通の♯ファの音が出しづらいことがあるとのことで、
かえ指の♯ファを使うことが多いとのことです。
ただ、このかえ指の用途としては
装飾符的な使い方をする時や
トリルを行う場合に使うことが多いとのことでした。
そういうこともあるようで、普通の演奏では使うことは
あまりないこともあるようなので、忘れないように覚えておこうと思ってます。
んで、レッスン自体は
やはりビブラートをかける練習も行いました。
また♭のスケール練習も行いました。
♭系は慣れていないので音が下がる場合のスケールとして
ファ・♭ミ・レ とか、かなり意識していないと間違えてしまうようで
♭系スケールの練習もしておかないと行けないと思いました。
最近は、レッスン以外で練習していないので、
たまにはレッスン以外でも練習しないといけない思い始めているこの頃です。