今週のレッスンでは、
普段意識していることとは逆の考えで
アンブシュアについて学ぶことがありました。
最近、私自身アンブシュアを意識しており、
口の形・口の力加減を自分なりに意識してます。
どういう意識かというと、
下唇をそぼめながら、口の筋肉をリラックスさせるということを意識してます。
レッスンの中で
先生が、他の生徒に言っていたことが、もしかしたら自分にも当てはまるのかな。
ということがありました。
それは、
下唇をそぼめすぎると、リードが下唇に圧迫されて、締めすぎてしまう。ということです。
なので、下唇を少し左右に開くということも意識してみて、
下唇の開き具合で、ちょうど良い形を探して見ると良いかも。
ということでした。
このことを聞いてから、ヘンに意識しすぎると返って唇を締めすぎてしまっているのかな。
と思い、少し開くことも意識してちょうど良い感じを探してみようと思いました。
修理に出しているサックスですが、
2・3日後には戻ってくる予定です。
(修理に出してから10日もしないぐらいで戻ってきます)
修理内容としては、
・曲がってしまった所を直すのと
・タンポ交換2箇所と
・全体調整
で、\12,000+消費税+送料という金額です。
思ったり早くて、予想金額範囲だったので
まぁ満足してます(まだ修理中なのに(笑))
普段意識していることとは逆の考えで
アンブシュアについて学ぶことがありました。
最近、私自身アンブシュアを意識しており、
口の形・口の力加減を自分なりに意識してます。
どういう意識かというと、
下唇をそぼめながら、口の筋肉をリラックスさせるということを意識してます。
レッスンの中で
先生が、他の生徒に言っていたことが、もしかしたら自分にも当てはまるのかな。
ということがありました。
それは、
下唇をそぼめすぎると、リードが下唇に圧迫されて、締めすぎてしまう。ということです。
なので、下唇を少し左右に開くということも意識してみて、
下唇の開き具合で、ちょうど良い形を探して見ると良いかも。
ということでした。
このことを聞いてから、ヘンに意識しすぎると返って唇を締めすぎてしまっているのかな。
と思い、少し開くことも意識してちょうど良い感じを探してみようと思いました。
修理に出しているサックスですが、
2・3日後には戻ってくる予定です。
(修理に出してから10日もしないぐらいで戻ってきます)
修理内容としては、
・曲がってしまった所を直すのと
・タンポ交換2箇所と
・全体調整
で、\12,000+消費税+送料という金額です。
思ったり早くて、予想金額範囲だったので
まぁ満足してます(まだ修理中なのに(笑))