ISA たま~に更新するブログ

はじめた当初は自分なりにめずらしい体験の記録ブログでしたが、
最近はつぶやきブログへ…週一以上を目標に更新します。

サックスに違和感があると思ったら・・・

2011-02-20 21:46:47 | 私の音楽生活
今週はレッスンありましたよぉ。

ただレッスンに行ってサックスの楽器を準備しようとしたら

アレ? なんか変だな・・・

ネックとマウスピースを取り付ける
コルクの部分が何かおかしく見える。

なんだろう・・・・

と先生に見てもらうと、

コルクの部分が浮いてきて、スライドできる状態になっていることが判明!!

先生からは、
「コルクの張り代えが必要ですね。
 コルクの張り代えは、そんなに高くないですし、時間もかからないので全然問題ないと思いますよ。」
というようなアドバイスをもらいました。


世間一般的にコルクの張り代えの感覚がどれくらいなのか、よくわかってませんが、
コルクの部分のリペアはサックスを購入してから一度も行っていなませんでした。
サックスを購入してから考えると約3年でコルク交換って感じになりましたね。


コルクは動きますが、とりあえずマウスピースもきちんと取り付けることができるので、
今回のレッスンは問題なく行うことができました。


それにしてもリペアに出すのが面倒くさい・・・
って正直思ってしまいます。


まぁまたレッスンがお休みの週ぐらいにリペアに出そうかなって思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三連休は寒すぎですね。。。... | トップ | 相変わらずビブラート練習中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の音楽生活」カテゴリの最新記事