goo blog サービス終了のお知らせ 

石坂ファームハウスの『都会の田舎をおすそ分け』

多摩丘陵の自然豊かな里山から、その恵みを大切にした農家の暮らしをお伝えします

七草かゆ

2018年01月08日 | 畑から
お正月の暴飲暴食の食生活・・・。七草のおかゆを食べると、消化が良くお米が少量であるにもかかわらず満腹感が得られます。
かまどでコトコト、1時間くらいゆっくり時間をかけてたっぷりのお水で煮ます。スーパーではハウスで育てた七草がすべてセットになって売られていますが、我が家の周りはこの時期はまだ寒いので七草は揃いません。本来の七草の行事は七草が揃う旧暦の1月7日です。今年は2月22日。その頃になると植物も春の訪れを感じ、芽吹き始めます。田んぼや畑の周りを歩くとナズナ・せりなどが見つかります。
今日の具材は大根・ニンジン・ほとけのざ・はこべ。お米三合で20人分以上は食べられる量です。お米の甘みを感じながらシンプルにお塩でいただきました。
旧暦の七草のころには、もうお雛様を飾る準備をして・・・。何だか春が近くに来た感じがしてきました。

※お米つくり講座・自然の恵みを楽しむ会のお餅つきの詳細は1月5日ブログをご覧ください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本年もよろしくお願いいたし... | トップ | 繭玉飾り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑から」カテゴリの最新記事