goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

トランプ大統領の支持率、危機的水準に、CNN世論調査

2020年06月09日 16時23分42秒 | 国際情勢のことなど
調査6月2~5

(CNN) 米ホワイトハウス周辺で抗議デモが行われ、新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、米国民のトランプ米大統領に対する見方が厳しくなっていることがわかった。トランプ氏に対する支持率は先月、7ポイント減少した。CNNの委託を受けた世論調査会社SSRSの調査で明らかになった。

トランプ氏に対する支持率は38%、不支持率は57%だった。支持率は2019年1月以降で最低の水準。この支持率は、再選を目指していたカーター大統領やブッシュ(父)大統領の同時期と同様の水準で、2人とも再選は果たせなかった。

今回の調査によれば、国民の過半数が人種差別について現在の米国で最大の問題であると感じているほか、米国の刑事司法制度は黒人よりも白人に有利と考えている。

黒人男性のジョージ・フロイドさんがミネアポリスで警官によって死亡した事件の後に全米に広がった平和的な抗議活動について、8割以上が理にかなったものだと考えていることがわかった。経済や医療保険制度と並んで、人種間の関係が大統領選の重要な争点ともなっている。

登録有権者の中の支持率では、トランプ氏は民主党からの指名を確実にしているバイデン前副大統領に対して、支持率で14ポイントの差をつけられている。トランプ氏を支持する割合は41%で、2019年4月までさかのぼる中での最低の水準。バイデン氏に対する支持率は55%で、これまでで最高の水準。

63%がトランプ氏の人種間問題への対応について不支持を表明した。65%がトランプ氏の抗議デモへの対応について有益ではなく害になると答えた。

84%が黒人男性の死亡を受けて広がった平和的な抗議デモについて理解を示した。警察がアフリカ系米国人に対して害を及ぼしたり殺害したりすることに関して暴力的な抗議におよぶことについても27%が理解を示した。

今回の世論調査は6月2日から5日にかけて無作為に成人1259人を選び、固定電話あるいは携帯電話でインタビューした。誤差の範囲はプラスマイナス3.4ポイント。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女に「医者=金持ち」と勘違いされ…女性不信に陥った35歳研究医

2020年06月09日 15時00分41秒 | 女と男のこと
彼女に「医者=金持ち」と勘違いされ…女性不信に陥った35歳研究医


就いている仕事によっても大きく異なる収入。厚生労働省の『賃金構造基本統計調査』によると、全職種の平均年収は454.5万円(2017年)だが、なかには1000万円以上の職業もある。 

医者との結婚を夢見る女性もいるはずだ(写真はイメージ、以下同)
 なかでも医師の平均年収は1230万円(同)。同じ高収入で知られる弁護士(1029万円)よりも200万円も多い。そのため、独身の若手医師の婚活市場での人気は非常に高い。彼らが参加するお見合いパーティでは、女性側の参加料のほうが高い場合もあるほどだ。 

医者でも研究医の収入は安い?
「でも、医者だから高給取りだろうっていうのは大きな間違い。医療関係者なら知っていても、どうも世間ではそこを勘違いしている方が多いみたいで……」  

そう苦笑いするのは、現役医師の須藤竜児さん(仮名・35歳)。某大学病院に勤務するも現在の年収は650万円と意外なほど少ない。  「実は、医者って病院の規模と収入が反比例していると言われていて、勤務医だと街の小さなクリニックの先生のほうが給料がいいんです。しかも、私は患者さんを診察する臨床医ではなく、治療法が確立されていない病気や未知のウイルスなどを調べたりする研究医。やりがいのある仕事ですけど、臨床医よりも収入は少ないので。同年代でも商社やメガバンクはもちろん、他業種でも私より多くもらっている人はたくさんいますよ」  

医大生のころから研究医を目指しており、仕事には満足しているという須藤さん。収入が安いといってもあくまで医師の中ではの話で、世間の水準からみれば多くもらっているほうだ。 「ですが、仮に本当の年収を教えたとしても『もっともらっているはず』って信じてくれませんよ。私だって違う仕事に就いていたら医師は金持ちだと思っていたでしょうからね」  なかでも4年前、高校の同級生の結婚式で知り合った女性の食いつきはすごかったという。 


高報酬のクリニックへの転職を勧めてくる
 「二次会で友達が酔った勢いで『コイツ、医者なんだぜ!』と言っちゃったからもう大変で。女性はほとんどが既婚者か彼氏持ちだったんですけど、新婦の同僚っていう女性が急に隣に来て、『すごーい!お医者さんなんですね』ってそのまま私のそばから離れようとしないんです。一瞬どうしようと思いましたけど、女優の有村架純さんに似たかわいらしいタイプの女性だったし、普段そうやって話しかけてくれるようなコなんて全然いなかったので……」  

恋愛経験も少なく、5年以上彼女がいなかった須藤さんは、そのまま押し切られる形で交際をスタート。ところが、彼が研究医で期待していたほど収入が多くないことを知ると、しきりに高報酬の民間のクリニックに転職するように勧めてきたというのだ。 「今の職場に満足していると何度説明しても『将来のことを考えたら、もっと給料のいいところで働いたほうがいい』と主張して譲らないんです。別にプロポーズもしていなかったのに、彼女の中では私との結婚が当然のことのようになっていて、『ウチの両親にはいつ挨拶に来てくれるの?』とか勝手に話を進めてくるんです。そういう姿を見ているうちになんだか怖くなっちゃって、それでこちらから別れを切り出したんです」

しばらく女性不振に…
 だが、別れた理由はこれだけではない。 「医大時代の友達に彼女を紹介したことがあったんですが、彼にも色目を使ってアプローチをかけていたんです。これでは浮気されるのも時間の問題だと思ったので」  

しかし、別れ話を突き付けられた彼女は、「医者だと思ってきたら給料少ないし、裏切られたのはむしろ私のほう!」と怒り出す始末。別れた後に絡まれるようなことはなかったが、「医師という肩書き以外に自分が価値のない人間に感じてしまった」と女性不振に。 「なんとか結婚できましたが、今の嫁も出会って最初のころは、コイツもカネ目当なのではと疑っていましたから。職業を知って期待しちゃう気持ちもわからなくはないですが、その態度を露骨に出すのはやめてほしいですね」  

年収1000万円超えが当たり前の仕事だからといっても全員が、そうというわけではないのだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京アニ放火】青葉容疑者、障害者手帳を所持 精神障害と診断

2020年06月09日 13時30分38秒 | 事件と事故

青葉容疑者、非正規の職転々 家族と疎遠、「社会に嫌気」―京アニ事件
2020年05月28日07時30分

 殺人容疑などで逮捕された青葉真司容疑者(42)は、複雑な家庭環境の中で育ち、社会に出てからは非正規の仕事を転々とした。

青葉容疑者、謝罪口にせず 「36人死亡」に動じず―調べ本格化・京アニ放火

 「かなり貧しい家庭。気の毒と言うとおかしいけど、複雑な環境だったようだ」(捜査関係者)。青葉容疑者は両親と兄、妹の5人家族で育ったが、9歳で両親が離婚。その後は父親と同居した。幼少期は引っ越しを繰り返したという。

 さいたま市内の公立小中学校を卒業後は、県立高校の定時制に通いつつ、1995年から3年間、埼玉県文書課に非常勤嘱託として勤務した。当時の同僚は「年齢の近い嘱託職員と仲良くしていた」と振り返る。捜査関係者によると、「少なくとも高校時代まで目立っておかしい話はない。普通の生徒だった」という。

 21歳の時、病気で父親を亡くした。20代はコンビニ店員など非正規の仕事を転々とし、家族とは疎遠に。捜査関係者は「交わりたくなかったのではないか」と推察する。
 近隣住民とトラブルを起こすようになったのは、2008年末ごろに茨城県常総市の集合住宅に入居してから。12年にはコンビニ強盗事件を起こし、服役。「仕事で理不尽な扱いを受け、社会で暮らしていくことに嫌気が差した」と動機を語ったとされる。
  服役中の37歳の時、精神障害と診断され、障害者手帳の交付も受けた。薬も処方され、出所後は就業支援を受けながら作業所などに通い、生計を立てていた。捜査関係者は「何がきっかけで道を外れ、こんな事件を起こしたのか。本人に聞かないと分からない」と話している。(2020/05/28-07:30)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーランド(TDL)を運営するオリエンタルランドがみずほ銀行などに2000億円の融資要請、再開しても客足は不透明に

2020年06月09日 11時15分26秒 | 社会のことなど
東京ディズニーランド(TDL)などを運営するオリエンタルランドが、総額2000億円の融資枠設定を、みずほ銀行など取引銀行に要請したことが22日、明らかになった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けてTDLなどの休園が長引いており、手元資金を厚くする。

 三井住友銀行や三井住友信託銀行、一部地方銀行も融資枠設定に加わる見通し。オリエンタルランドの現預金は3月末で約2600億円。銀行団と契約した範囲内で資金を引き出せる融資枠を設定し、不測の事態に備える。

 新型コロナの感染拡大で、同社が運営するTDLと東京ディズニーシーは2月末から臨時休園を続けている。4月にオリエンタルランドが発表した2020年3月期連結純利益は前期比3割減の622億円。緊急事態宣言の延長を受け、今月8日に社員約5400人の一時帰休や非正規従業員への休業手当支給を発表した。

 早ければ25日にも東京、千葉など4都県で同宣言が解除される可能性があるが、消費マインドの減退や感染拡大再発への警戒感もあり、テーマパークを再開したとしても客足は不透明だ。

  事業活動の停止・縮小を強いられた企業は手元資金の確保を急いでおり、取引銀行に融資枠の設定を要請する動きが相次いでいる。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えの季節になりますね🎵

2020年06月09日 09時45分56秒 | いろいろな出来事
コロナ禍でも、季節は巡ります☺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする