ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

熱海・土石流災害 起点の盛り土がすべて流出 開発行為が被害を甚大化させたか

2021年07月04日 19時50分11秒 | 事件と事故
これは、人災ですね!

静岡県は午後4時からの災害対策本部会議で、熱海市で発生した土石流の起点にあった盛り土がすべて崩壊し、流出したと発表した。 

【映像】ドローンが撮影した災害現場の様子  

県によると、土石流の起点は海岸から2キロほど上流の地点。起点の周辺では幅およそ100メートル、長さ100メートルほどにわたって、深さ10メートル程度が崩れたとみられる。 

   周辺には開発行為による盛り土があり、土石流との因果関係はわかっていないが、県はこの盛り土がすべて流れ出ていて、土石流による被害を甚大化させた可能性があるとしている。  

流れ出た土砂の総量は10万立方メートルと推定されている。土石流の起点について、県はあすから24時間体制で監視を行う方針だ。(ANNニュース)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッハ会長は欲望ムキ出し!広島訪問要求の裏に「ノーベル平和賞」狙う凄まじいエゴ

2021年07月04日 18時30分11秒 | 社会のことなど
いまやIOCは世界のスポーツ界を牛耳る巨大組織ですが、NGOに過ぎません。だから、とかく権威を求める。


どうしておとなしくしていられないのか。東京五輪開幕前の来日を予定しているIOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長が被爆地の広島訪問を要望し、調整が進められている。

すでに来日して活動中のコーツ調整委員長についても、長崎訪問が検討されているという。都内の新型コロナウイルスの感染はリバウンドに転じ、人流抑制を求められているのに、ぼったくり男爵はお構いなし。欲望ムキ出しだ。 五輪アスリートを見下す政治家…有観客決定でも置き去りに 

■被災地より被爆地  

来日予定を7月8日に前倒ししたバッハは、国連総会で採択された「五輪休戦決議」の期間が始まる16日に、広島を訪問する日程で調整中だ。五輪やスポーツを通じた平和への取り組みを訴えるというのだが、東京大会のもともとのスローガンは「復興五輪」。百歩譲って被災地訪問ならまだしも、なぜ被爆地に行きたがるのか。

 「バッハ会長は当初、5月中旬に一度訪日し、広島の聖火リレー式典への参加を計画。聖火ランナーを務めるというプランもありましたが、コロナ禍で吹き飛んでしまった。広島にこだわり続けるのは、熱望するノーベル平和賞に最も近づける手段だからなのでしょう」(大会組織委員会関係者) 

 2013年の会長就任以降、そうした思惑はたびたび報じられてきた。16年のリオ五輪で史上初の難民選手団を結成。18年の平昌五輪では聖火ランナーを務めたほか、開幕式での韓国と北朝鮮選手の合同入場や、アイスホッケーで女子の南北合同チーム編成を後押し。閉幕後には訪朝もした。 

■「ノーベル平和賞」を熱望  

スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏は言う。 「バッハ会長は間違いなくノーベル平和賞を狙っています。サマランチ、ロゲら歴代会長もそうでした。いまやIOCは世界のスポーツ界を牛耳る巨大組織ですが、NGOに過ぎません。だから、とかく権威を求める。箔付けを求めて国連に接近し、09年にオブザーバー資格を得たのもその流れです。98年開催の長野五輪招致に際し、当時のサマランチ会長は日本側に叙勲を求め、90年に勲一等瑞宝章を授与されています」  

平和の象徴として、南北統一チームの東京大会参加に最もこだわったのはバッハ会長とも言われるが、北朝鮮の不参加でパーになってしまった。 「美談を演出するには、被爆地訪問しかないと考えているのでしょう。歓迎されると勘違いしているフシすらある」(谷口源太郎氏) 

 男爵が単独行動するわけがなく、東京からぞろぞろ大名行列。バブルはどこへやらだ。「ノーモア五輪」「ノーモアIOC」「ノーモアバッハ」で迎え撃つしかない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のお参り

2021年07月04日 18時12分45秒 | いろいろな出来事




大事なのは、神拝詞ソナエコトバノですね🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧が降りてきました

2021年07月04日 17時46分15秒 | いろいろな出来事


山霧ですね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの花

2021年07月04日 17時35分13秒 | いろいろな出来事

旬も終わりに近づきましたね❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする