♪LUNCHEON MAT♪

力を抜いた毎日の幸せの形をお届けします
firstupdate2009.07.01

クラブハリエの「バームショコラ ド ヴォヤージュ」と牡蠣炒めの夕ご飯

2025-02-04 21:09:26 | 夕飯

たねやさんへ「笑方巻」を買いに行った時、
もう1個どうしても欲しい物がありまして、
買ってきたのが、こちらでございまーす



「バームショコラ ド ヴォヤージュ」

バームショコラ ド ヴォヤージュ 6個入 - たねや・クラブハリエ公式オンラインショップ

バームクーヘンを使った待望の新定番。 専用のレシピで焼き上げたバームクーヘンを熱風で乾燥させ軽い口当たりに。 バームクーヘンの風味を大切に、数種類をブレンドしたシ...

 


1月に出たばかりの新商品で、お店の人が
「バームクーヘンを乾燥させて、ショコラを染み込ませてあります
今後定番になる一押しです」
とおっしゃっていました
(クラブハリエの人は、気軽に色々喋りかけてくださいます)

いざオープン
パカッ



チョコレートがコーティングしてあります

いざ実食
パクッ



お店の人が言ってた通り、バームクーヘンが乾燥させてあります
ショコラがほろ苦くて、大人のお菓子でした
美味しい~、めちゃくちゃ美味しい~
後ろにひっくり返ってしまう位美味しいです(ひっくり返らんけど)

クラブハリエとたねやさんは同じです
ケーキやバームクーヘンを売っている洋菓子のお店が「クラブハリエ」で、
和菓子のお店が「たねや」で、
ベーカリーショップが「ジュブリルタン」です
始まりは「たねや」からです本当は和菓子が一番美味しいと私は信じて疑わないです
たねやさんとは、何も関係がありません
大好きなだけです



牡蠣に小麦粉を付けて炒め、火が通ってから甘辛く仕上げました
一緒に焼いたネギと舞茸が、旨味を吸って美味しかったよ

大好きなパイナップルは、今年すでに3個目ですが、
どんどん美味しくなってきてるね
今年も一杯食べます

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分はたねやさんの「笑方巻」とイワシです

2025-02-03 21:36:47 | 

昨日は節分でしたね

節分の2月2日しか販売されない「笑方巻」が販売されているとの情報を聞きつけ、
たねやさんへ、またまたひとっ走りしてきました



赤い包装紙に包まれております

いざオープン
パカッ



こんな感じからの
スライス
パカッ



フワンフワンの柔らかい生地に、
美味しい餡子が包まれて、
優しいお味の、美味しいお菓子でした
たねやさんの餡子はめちゃくちゃ美味しい
朝一でしたので、沢山置いてありました



夕ご飯は、丸々太ったイワシです
美味しいイワシが食べたくて、たねやさんへ行った帰りに魚屋さんへ寄ってきました
大根おろしをタップリつけていただきました

よき節分でした

人気ブログランキング
人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブハリエのケーキと、カツとポテトフライと、近江牛肉の夕ご飯

2025-02-02 15:00:00 | 夕飯

今週はかなり寒くなるらしく、雪マークばかりの滋賀県北部地方です
イヤになってしまう
(;´д`)トホホ



31日は、夫の61歳の誕生日だったので、
クラブハリエさんへ、ひとっ走りしてきました
美味しかったよ~
スポンジケーキの美味しさで、ケーキ屋さんのレベルが分かるんじゃないかと、
常日頃、思ってます

食べる順番も大切です
まずは、苺ショートから始まり、
2番目は、右奥のロールケーキ
次はタルトケーキ
最後にピスタチオのムース

シンプルなケーキから始まって、
最後は一番甘いケーキの順番です

先週はアクアイグニスで買ってきた辻口さんのケーキを食べ、今週はクラブハリエさんのケーキと、
2週も続けて美味しいケーキを食べられたので、
暫く美味しいケーキを食べるのは我慢しなければ
( ー`дー´)キリッ



牡蠣フライと、エビフライです
あまりの値段の高さにビビッてしまい、一番少量のパックを買ってきたのやけど、
揚げ始めたら、どう考えても一瞬で無くなりそうだったので、
ポテトフライも追加しました
新じゃがのポテトフライは主役級に美味しかったでござるよ




近所の肉屋さんで、近江牛のロース肉が広告の品で4割引きだったので、
シャブシャブにしようと4枚だけお買い上げ
夫に「シャブシャブにしようぜえ」と言いましたら、
「4枚でシャブシャブはなかなか無理がある、せめて8枚は欲しいぜえ」と言われ、
それもそうだなと、焼きました
美味しかったです
が、8枚も高くて買えません

右側に写っているフルーツは「メロゴールド」
酸味が少なく、甘くて美味しいです
苦味も殆ど無いです

そんな毎日
今週はズーと雪ばかりなりよ、、、、

人気ブログランキング人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんの夕ご飯

2025-01-30 23:04:38 | 夕飯

我が街、雪が3センチ程積もりました
でも、明日はアルバイトが休みなので余裕シャクシャクです
弟君の家に届け物があるから出かけねばならないけど、午後からにしよう、そうしよう



おでんを作った前の日に、テレビでおでんの特集をしていて、
おでんの口になってしまいました
特大土鍋におでんをタップリ仕込みました



写っているのは、大根、巾着卵、ロール白菜、ジャガイモ、玉ねぎ、スナップエンドウ
次の日は、違う具材をちょっと足し、

次の次の日に、まだ残っていた大根とジャガイモは、
(正確に言うと残しておきました)



豚バラ肉を巻いて焼きました
味がしみ込んでいて、べらぼうに美味しかった
一緒に焼いた舞茸にも味が移って、めちゃ美味しかった

そんな毎日

人気ブログランキング人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島風お好み焼きの夕ご飯

2025-01-28 15:15:13 | 夕飯

年末に兄さんファミリーが、岡山県と広島県へ遊びに行った時のお土産を後生大事にとっておいた、
広島風お好み焼きがありました



本物の広島風お好み焼きは、一度も食べた事が無く、
知っていることと言えば、麺入りと言う事だけであります
近所のスーパーマーケットの総菜コーナーには、「お好み焼き」は売っていても「広島風お好み焼き」
を見たことも無いです
そもそも、滋賀県にも、生まれ育った岐阜県にも、
お好み焼き文化と言うか粉物文化は全く根付いて無いです
家で作った事も無ければ、外食した事も無い

材料セットには、「中華麺」「ミックス粉」「天かす」「青さ海苔」入りであります
作り方のしおりを、穴が開くほどしっかり読み(夫が)
イザ初挑戦(夫が)



4食入りなので、一日目は、2食分を作りました
何となく形にはなりました

幾つか失敗した事がありまして、
「キャベツは3ミリ幅の太さに切る」と書いてありましたが、
絶賛日ごとに老眼が酷くなる私は、老眼鏡をしていても良く見えない目で、
3センチ幅に切ったのですよ
「えらい太いな、3センチでも書いてあるからいいやろっ」となんと常識破りの3センチ幅で切りました

中華麺は、一度湯がき、水切りをしっかりして家にあるソースでカリッと焼きつけると書いてあったのです
書いてあるようにしたつもりだと言うのに、何故だか、ドロドロの小麦粉の塊みたいになってしまいまして、

挙句の果てには食べ始めた夫が
「卵入れ忘れた」と、素っ頓狂な声

もう食べられたもんで無かったですわ
(全部綺麗に食べたけど)
一番美味しかったのは、付いていた「オタフクソース」ですよ

この日の私の仕事は、3センチ幅にキャベツを切った事です

次の日は、広島風お好み焼きのリベンジであります



キャベツはフワフワに千切りをして、
麺を湯がき、カリカリに焦げ目がつくほどカリッと焼いて、
卵もちゃんと入れ、
枕崎産の本枯鰹節をシャカシャカとスライスして、たっぷりまぶし、
マヨネーズも追加しました(全部夫作)

美味しく出来たよ~
でも、ちゃんとしたお店で食べたら、あと100倍位は美味しいと思う

兄さん、ご馳走様

人気ブログランキング人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアイグニスで買ってきたケーキとパン

2025-01-26 23:27:23 | 夕飯

アクアイグニスで買ってきたケーキとパンです
買い過ぎてしまって、私も夫も「ウップ」となりながら食べました



「辻口博啓」さんのケーキ屋さん「コンフィチュール アッシュ」です
ケーキはごらんの通り5個買ったのです
これで、4135円
ビックリ仰天ですよ
ケーキも気楽に買えやしないですね
何が一番高いかとレシートを見てみたら左の上にある「和三盆のショートケーキ」が、
1390円ととびぬけていました

が、辻口さんのケーキはどれもめちゃくちゃ美味しかった
高くても買ってしまうやね



次の日に食べたパンです

トリュフとチーズのパン、
ゴルゴンゾーラとブルーチーズのパン、
カヌレ
松坂牛入りカレーパン
ブリオッシュのあんバターパンは2個

あんバターパンは、柔らかいブリオッシュにスモークされたバターと餡が入っていて、
めちゃくちゃ美味しい

どれもとっても美味しかったです

美味しいイタリアンを食べて、温泉入って、
美味しいケーキとパンを買って、大満足な楽しい一日でした

人気ブログランキング人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県菰野町のアクアイグニスへ遊びに行って来ました

2025-01-25 16:00:12 | 夕飯

昨日は、「アクアイグニス」へ遊びに行って来ました



アクアイグニスは今回で4回目です

6/20三重県のアクアイグニスへ遊びに行ってきたno1 - ♪LUNCHEON MAT♪

今日は梅雨の晴れ間のとてもいい天気全国的な移動が解禁になったので、遊びに行ってきました行った所は、三重県の湯の山温泉アクアイグニス湯の山温泉アクアイグニス 我が家...

goo blog

 


初めて行ったのが2020年6月で、イタリアンが美味しくて温泉も気持ちよく、大好きになってしまいました
ロープウェイに乗ってます
風が強くて、ロープウェイが揺れに揺れ、めちゃくちゃ怖かったのもいい思い出です
我が家から1時間半でいけるから、ドライブにはちょうど良い距離です

三重県湯の山温泉のアクアイグニスでイタリアンを食べてきました - ♪LUNCHEON MAT♪

昨日は、不安定で暑い中、イタリアンへ行ってきました我が街から約1時間半、行った所は三重県菰野町にある湯の山温泉「アクアイグニス」でございまーす湯の山温泉アクアイ...

goo blog

 


2カ月も経たないうちに又遊びに行き、又イタリアンを食べて大満足をし、

三重県菰野町の「アクアイグニス」へ遊びに行ってきました - ♪LUNCHEON MAT♪

今日は、三重県菰野町のアクアイグニスへ遊びに行ってきました大風と大雨もなんのそのでございますよ~ランチは「笠原将弘」さんのお店「笠庵賛否両論」です「笠庵」賛否両...

goo blog

 


3回目は2022年の8月です
この時は、「笠原 将弘」さんのお店「笠庵 賛否両論」へ行って来ました
和食も美味しかったです

2年半ぶりのひっさしぶりに行った「アクアイグニス」は前回よりもグレードアップして貰い、
個室を予約しました
お店は「アルケッチャーノ」




グリッシーニです
大麦が下に敷いてありますが、生の為食べられないとの事です
ご馳走を食べるので、朝ご飯はバターも付いていないトースト1枚しか食べていなくて、
お腹ペコペコで、摘まんで食べたい所ですが我慢我慢



下のお皿に乗ってるのは「いくらとリコッタチーズのトルタ」



自家製のいくらは濃厚で、クセのあまり無いリコッタチーズとは相性抜群です



金柑とフォアグラ
下にある金柑は食べられません
甘いソースとフォアグラの塩気のバランスが絶妙に美味しいです
1個は、すでに夫が取っています



香茸のサブレ
豚が愛嬌あっていいじゃないですか



白いのがあおさの揚げたパンみたいです
これは、以前にも食べた記憶があります

茶色いのがトリュフのパン


フォアグラやトリフの中々食べられない食材が出てきます



人参とヒラメのカルパッチョですが、
カラフルで見た目が美しい綺麗な人参が3種類出てきたのですが、
濃厚でめちゃ美味しくて、レモンソースがすっぱくて甘くて、
ヒラメも味が濃くて、ほんの少しの量ですが、感動しました



サワラと蕪です
春の魚「サワラ」と、蕪は生です
生の蕪の食感が良かったです

皮がパリッとして脂がのった大変美味しいサワラで、
ソースが2種類乗っていて、フルーツのソースと、
オリーブやアンチョビを使った塩気の効いたソースでした




パスタは、アーモンドがたっぷりちりばめてあって、
ニンニクの風味が程よく、ソマトソースがかかっています
語彙力に難がありまして、上手く説明できませぬ
兎にも角にも食べたことが無いパスタでありました



お肉は、プラス2000円で、松坂牛の中の限定牛「カドワキ牛」にして貰いました

皮が香ばしく、柔らかくて、口の中でとけました
美味しかった~
「えっ松阪牛ってこんなにも美味しいのか

蕩けました、あまりの美味しさにビックリしました

右側にあるサツマイモが甘くてホクホク美味しく、
塩と、茶色いソースはビーツとカカオのソースでした



これはドルチェ
茄子の形をしたチョコクッキーの下に焼きナスの味がするアイス
アイスの下に、茄子のチョコクッキーがもう一枚あって、その下には生姜味のチョコソース

ビックリの想像の遥か上を行く、変わったドルチェでした(勿論美味しさに感動した意味です)





美味しいイタリアンを食べて、ご満悦で帰って来ました
又、季節が変わったら、行こうと思います

この後は、アクアイグニス内にある温泉に浸かって帰って来ました
ランチを食べたので100円オフになりますが、
元々600円と綺麗で広い温泉のわりにはリーズナブルです

買ってきたケーキとパンは、又紹介するね

もうすぐ夫の誕生日なので、ちょっと早めのお祝いやけど、
夫の小遣いで払ってくれましたよ(何てことだ

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕ご飯はフライやチーズハンバーグ

2025-01-24 20:25:08 | 夕飯

素晴らしくいい天気でしたね
夜になり冷えてきました



いつか衣を付けて冷凍しておいたグッジョブなヒレカツ、
玉ねぎのフライは甘くてトロトロな淡路島産
チクワは、冷凍庫からの掘り出し物

カロリーが高い物は美味しいのです



ハンバーグの味付けは、塩とコンソメ、卵と最小限だけですが、
焼くときに、マヨネーズとトマトケチャップ、チーズを多めにトッピングしてます
今回は一味もトッピングしたら、ピリッとして美味しかった

弟君は割と重症な花粉症で、中学生のころから、この時期になると薬を毎日飲んでいたのですが、
ここ2年程は、全く飲まなくても平気になってきました
「R1」を毎日飲んでいるらしいですよ
なので、私も今年に入って毎日「R1」を飲むようにしてるけど、
効くかなあどうかしらん
が、すぐ飲むのを忘れてしまう

報告するね

人気ブログランキング人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯はカレーや、野菜炒めや、塩鮭です

2025-01-21 13:15:44 | 夕飯

朝晩は寒いけど、暖かくなってきたね
このまま春にならないかなと淡い期待をしています

去年の雪はどうだったかなと検索してみたら、

夕飯画像が少しだけ - ♪LUNCHEON MAT♪

どうもどうも、元気ですよ~滋賀県北部地方、どえらい雪が積もりまして、いつもなら15分で着くアルバイト先が、1時間もかかって遅刻したり、雪かきで筋肉痛になったり、近所...

goo blog

 


1/27に大雪が降ったみたいです

2月の中旬から九州旅行に行く為にノーマルタイヤに交換し、
そのままノーマルタイヤで過ごしていたことを思うと、
去年の冬は、雪が一度降っただけで終わったようです
今年は、この後どうなる事でしょうかね



カレーの日
スナップエンドウが売っていて、春が来たといそいそと買ってきました
甘くて、シャキシャキしてかなり美味しい
でも去年と比べると、2割位高い感じやね



牛肉と蓮根炒めをしようと切ってみたら、蓮根の半分位黒くなっていてムッキーとなり、
量が足り無さそうだったので、チクワとネギと舞茸を足しました



今年になってから、お肉ばかり食べていたけど、ひっさしぶりの魚です
大鍋に豚汁を作りました

そんな毎日

つい先日孫のA君が4歳になり、誕生日プレゼントの自転車を買いに行ったのです
その時、この春に中学生になる親子が通学用の自転車を買いに来られたのですよ
(当地域は、殆どの子が自転車通学であります)
一緒になって、横でフンフンとお店の人の話を聞いていたのやけど、
自転車1台10万円
ビックリ仰天ですよ
(税込みだったかは忘れました、なんせ10万円に度肝を抜かれましたんで)

見ず知らずの方に、思わず「めちゃくちゃ高いですねえ」と喋りかけ、
お母さまが「こんなにするとは思わなかった高すぎます」と言われていましたが、
それでも「安全第一」と言って、買われていました

孫のA君もあと10年経ったら、買わねばなるまい
その時はもっと高くなってる

人気ブログランキング人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道ラーメンと、長芋と卵のトロトロ焼きの夕ご飯

2025-01-17 15:00:00 | 夕飯

今日の我が街は、日差しがあって暖かく感じます
明日はもっと暖かくなりそうです



兄さんファミリーが年末に岡山県と広島県へ遊びに行っていた時のお土産の尾道ラーメンです
3袋入りで、濃厚醤油味は、お正月に弟君が食べました
(この袋の汚い破り方よ



姉に貰った「肉の御嵩屋」さんの炭火焼肉をトッピングしました
トロントロンで、めちゃくちゃ美味しい炭火焼肉は、これにて終了
卵はポーチドエッグにしました

平打、細麺の醤油味で、背脂がたっぷり浮いてました
こってりしているようで、案外あっさり味の美味しいラーメンでしたよ~
美味しかった、兄さん、ご馳走様



長芋と卵のトロトロ焼きは、
摺った長芋と卵とカニカマを混ぜて、味付けは醤油チョロリ麺つゆチョロリと生姜たっぷり目
で、じっくり焼きました
上に乗ってる茶色いのは、醤油とワサビと山椒です
マヨネーズもトッピング
トロトロで、箸で持ち上げられずにスプーンでいただきました

明日は週末土曜日ですね
あっという間の一週間でした

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回鍋肉と白菜のミルフィーユ鍋

2025-01-15 22:54:44 | 夕飯

今年は気温が例年に比べて低い様に感じますが、どうでしょうかね
雪はあまり降らないから、ありがたい



葉物野菜が高くてなかなか買えない毎日ですが、先日近所のスーパーマーケットで、
春キャベツがビックリの298円
その前日には、違うスーパーマーケットで598円で売ってたから、
めっちゃビックリしましたよ
春キャベツだったので、柔らかくて甘くてめちゃ美味しかった
回鍋肉の中には、危なくなってきた里芋が入っとります

レタスは298円で、どうしても食べたかったからお買い上げしました

白菜は、近所の産直売り場で1玉税込み378円やったから、
ウハウハ買ってきました

トマトは、いつも近所の産直売り場で買ってるよ




次の日は白菜のミルフィーユ鍋

毎年お正月が終わると、野菜は安くなるけど、
今年は高いまま元に戻りそうもないね

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉とラーメンの夕ご飯

2025-01-12 13:30:19 | 夕飯

「大雪が降るので高速道路が封鎖されますよ」と言われ、
どれだけ降るかとドキドキしていたら、
殆ど降らずにホッとしています
良かった~

近所の肉屋さんへ行ったら、普段は絶対買えないええ飛騨牛肉が4割引き
240gだけお買い上げしました



上手く撮れなかったけど、この画像よりももっとピンク色です
サシも美しい

シャブシャブにしようか、サッと焼こうかと迷いましたが、



焼いてみた
塩胡椒と醤油をほんのちょびっとの味付けで、
味付けを失敗してはなるものかと緊張しましたよ
美味しかった~



ラーメンは頂き物です
お正月に姉から貰っていた
肉の御嵩屋さんの炭火焼肉をラーメンにトッピングしたら、
ラーメンになじんで、ただでさえめちゃくちゃ美味しい炭火焼肉が10倍美味しくなりました
ラーメンに馴染み過ぎて、蕩けて無くなってしまう所やったわ
ホッペタが落ちて、落ちすぎて、私の弛んだホッペタのゴルゴ線が又深くなった

頂き物のラーメンがまだあるから、今日も絶品炭火焼肉をトッピングして食べるよ
毎日肉ばかり食べとります

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千成亭の牛焼肉と、ロース肉の生姜焼きご飯

2025-01-10 16:26:46 | 夕飯

我が街、5センチ程雪が積もりました
今はやんでいますが、雪雲の様子を見ると、まだまだ降りそうですので、
明日の朝の出勤時には、どうなるのでしょうかね
雪って降って終わりじゃなくて、積もって溶けるまで影響が残ってしまうから、
イヤになってしまうのです



お高いけどお正月価格で安く買えた千成亭のええお肉を、後生大事に取ってありました
普通は冷凍すると牛肉は臭みがでてしまうのやけど、千成亭のお肉は臭くならないから、
安心して冷凍保存できます
月に一度しか買いに行けないので(高いから)、大事に頂きますよ~
一緒に焼いた、ネギが甘くて蕩けて美味しい事よ



お肉が変わっただけで、あとは一緒の夕ご飯ですが、気にしない気にしない
(細かい事を言えば、サラダがリンゴの日とゴールドキウィの日の違いはある)
ロース肉は、しょっちゅう行く近所のお肉屋さんで買ったよ
肉厚で食べ応え抜群の柔らかいいいお肉です

前日食べたネギがめちゃ美味しかったから、この日もネギ

殆ど代り映えしないイシ子家の夕飯でした
今日もお肉の予定であります

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿や、ブロッコリーの炒め物や、鰹のタタキ

2025-01-08 17:05:43 | 夕飯

今日は、かなり冷え込んでいる滋賀県北部地方です
雪、降るかなあ
どうか降りませんように、アーメン



シワシワの茶色い物体、何か分かり辛いですが、
めちゃくちゃ大きい干し柿で、1個食べるとお腹が一杯になります
実家で手作りしたのをいただきてきました
ムッチリして、丁度良い柔らかい干し具合で、めちゃくちゃ美味しかったです
毎年持たせてくれます



ブロッコリーは牛肉と炒めるつもりだったのに、うっかり豚肉を冷凍庫から出してしまいました
美味しく出来たから、無問題なんやけど、
ブロッコリーは、豚肉よりも牛肉の方が絶対的に相性がいいと思うのです



淡路島産の玉ねぎは、Staub鍋16センチココットでコトコトと煮ました
最後の汁が甘過ぎて最後の一滴迄飲み干します

鰹のタタキの下にも、淡路島産の玉ねぎですが、
年末に淡路島産の玉ねぎがなくなったので、スーパーで買ってきたら、
味の違いに愕然として、慌ててポチッた所です

明日の朝、雪が積もっていたら、、、
ああ、恐ろしや

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉の御嵩屋の炭火焼き豚の夕ご飯

2025-01-06 22:50:52 | 夕飯

今日から日常が戻ってきましたね
アルバイト先の会社が、インフルエンザが蔓延してまして、
ドエライ事になってます
話によると、命の危険を感じる位しんどいらしいです
感染力が凄くて、「5秒喋ったらうつった」と言ってる人がいて、
開いた口が塞がらない程、ビックリ仰天しました



岐阜県多治見市の実家で貰って来ちゃった物です

【飛騨牛】4等級5等級 - 肉の御嵩屋

言葉の通り、焼き豚を炭火で炙ってあってとっても美味しいのです
毎年、我が家の分、兄さん家の分、弟君の分と持たせてくれます
本当にありがたい
手を合わせていただきますよ

ネギと卵をそれぞれ炒めているけど、どちらも味付けは無しで、
フライパンで温めた焼き豚に絡めていただきました

リンゴは義弟から大量に貰ったので、せっせと消費しとります

今週は雪が降るらしいです
(;´д`)トホホ

人気ブログランキング人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする