♪LUNCHEON MAT♪

力を抜いた毎日の幸せの形をお届けします
firstupdate2009.07.01

9/30鶏むね肉の甘辛焼きでお弁当

2015-09-30 19:12:28 | 弁当

先ほどアップした旅記事を、時間を掛けて書き上げたと思ったら、何故かすべて消えてしまい、
一気にやる気が失せてしまったイシ子であります



やっとこさの水曜日

お弁当作りは、60歳を定年とさせて貰います

その時、兄ちゃんは35歳、
兄ちゃんよ、それまでにはなんとかしておくれ

母はぶっちゃけ面倒であります




むね肉は、小麦粉はたいてゴマ油でコンガリ炒め、甘辛タレをジャーーと絡めました

人参とツナ炒め

だし巻き卵

チクワとチーズは冷凍チン

ブロッコリーとおかかのマヨネーズあえ

フルーツはパイナップル

又ね

人気ブログランキングへ









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀大分旅行記9/24後編

2015-09-30 18:20:32 | H27、9/23~9/26佐賀、大分旅行記


佐賀大分旅行記9/24後編です

ユニクロで夫の服を選んだあとは、玄海灘に面した唐津市へ
まずは、虹の松原へ



ここは唐津湾沿いに約100万本のカラマツがトンネルのようになっていました
すごーーく気持ちのいいドライブコースです




なんのことはないドライブコースなのですが、森林浴公園があり、

車を降りると、海です




しばらくボーーと海風に吹かれた後は、まだ15時過ぎで、ホテルに入るのは早すぎます

次の日の朝寄ろうと思っていた、伊万里焼の窯元へ行きました

佐賀県には、ほかにも「唐津焼」「有田焼」すぐそばには、長崎県の「波佐見焼」といろいろあるのですが、
伊万里焼の窯元に行きたい理由がありまして、




この石畳の坂の小道と、煙突、後ろの三角のちっこい山

これをどうしても見たかったのです

とても風情があって、どうしても見たかった

ので満足、満足

お茶碗の素敵なのを買おうと、鼻息だけはフガフガ荒かったのですが、「ああ、素敵だわ」と思うのは、どうにもこうにも
高すぎる
諭吉様が~何枚も飛んでいく
とてもじゃないけど買えないので、お値打ち品になってるのを探して探して買ってきました
ププッ
しかも、お店の人がお安くしてくれた
こんなにお安いのに、ありがとうございます



こんな素敵な案内板や、



綺麗な橋があり、



平日の夕方ということもあってか、山深い伊万里焼の窯元の小さな街はとても静かで、
そして繊細で落ち着いたすごくいい所でした
お店に入ると、土を捏ねる時の土の香りがプンとしました
冬はきっと寒いんだろうなあ


さて、お腹が空いてきました
ホテルに戻ります




お刺身盛り合わせ



剣先イカは、むにゅむにゅ生きてます
とても甘くて、コリコリしていて絶品




モズク



イカシュウマイ



カサゴ(多分)の揚げ焼き



タラ(多分)と豆腐の煮付け



ご飯とアサリの赤出汁



まだ生きていた剣先イカのゲソは塩焼きにしてもらいました
天ぷらにもしてもらえます



コチと野菜の天ぷら



茶碗蒸し



デザート

すんごい量でしたが、なんのこっちゃない、完食

美味しかったああ
残りの人生で、生きたイカを食べるチャンスがもう一度あるのかしら



温泉入り、一番搾りの福岡バージョン

アア、ビバドンドン

一秒瞬殺チンで深い深い眠りに入ったのですが、あっという間に汗ダクで目が覚めた

九州は暑いだの、冷房が壊れているだの、散々文句を言いながら、リモコンを確かめればいいものの、
動くのが面倒でそのまま朝まで寝てました

朝よく見たら暖房になっていて、カーテン開けたらすごーーく涼しかったという、アホ丸出し事件であります
ほんまに暑かったのです

続く

人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/29ひき肉とブロッコリーの甘みそ炒め

2015-09-29 20:41:50 | 夕飯

いい天気でした
休みだったので、掃除も洗濯もはかどり、スッキリコン




「ひき肉とブロッコリーの甘みそ炒め」
の残ったひき肉をご飯にかけて食べたら、美味しかった




ピーマンとたこのピリ辛炒め

兄ちゃんとの二人ご飯は2品ですんじゃうから、楽チンよ

先週のほとんどが外ご飯だったので、今週は家ご飯が続くようです(面倒だけど仕方ない)



お弁当はこんな感じ

前日の豚バラ塊を、薄くスライスして、丼仕立てにしました



あとは、出汁巻き卵、人参とツナ炒め、オクラの白だしあえ

フルーツはパイナップル



夕飯作りながら、キッチンで立って食べたセブンのかぼちゃプリン
このプリン、濃厚でめちゃ美味しかった


又ね~

遊び疲れがなかなか取れないのですよ
年だね


人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀大分旅行記9/24前編

2015-09-29 18:31:11 | H27、9/23~9/26佐賀、大分旅行記

佐賀大分旅行記続きです

アパートに着いたころから、大雨になった大分市
朝起きてもジャンジャンブリブリの大雨の中、7時半出発

朝ごはんは、夫は食べましたがあたしはお腹が空いてないので、食べませんでした
(途中のサービスエリアで、おにぎり食べましたが)

着いたところは、吉野ケ里遺跡



天気が回復しました
が、これが暑いのなんの
汗がダラダラです

吉野ケ里町と神埼市にまたがる日本最大級の集落跡です
平成元年に発見された当時は「邪馬台国の出現か」と話題を呼んだのは記憶に新しいです
この公園では出土品や資料をもとに、弥生時代の吉野ケ里を復元しています




王などの支配者が住んでいたと言われる、物見櫓や王の家、煮炊き小屋を再現してあります



すべての小屋の中が再現されていて、とても興味深く見学できるように、考えられていました



時間がなくて行けなかったのですが、歴代の王たちが眠るお墓もあるようですし、とてもたくさんの体験プログラムがあります

体験プログラムは、勾玉作り、火おこし体験、楽器作り体験などなど、お子様達が喜ぶ事間違いなしのプログラムが満載


雨上がりの後で湿度が異様に高く、暑くて暑くて倒れそうでした
でも、すごく楽しい所です

お腹ペコペコですが、我慢我慢


で次に行ったのが、地元で配っている小さな情報誌で偶然見つた「筑後川昇開橋」



筑後川をはさんで佐賀県諸富川と大川市を結ぶ、現存する日本最古の昇開式の可動橋です
昭和62年までは、国鉄佐賀線の線路として使用され、現在は歩道橋として整備されています
国の重要文化財にも指定されています

只、この橋を渡る事のできる時間が決まっているようで、歩く事ができませんでした
しかもこの画像を見ると、橋は上に上がっているので、無理ですね
残念


筑後川昇開橋
詳しく掲載されています



小さな小さな公園です



帰りに撮った橋

次はお待ちかねの「佐賀牛」ヨ~

行った所は、こちら佐賀牛レストラン、季楽(きら)
JA佐賀直営のお店です

こちらの、佐賀牛肩ロース焼きしゃぶ



なんと綺麗なロース肉
1人前です



焼いて、



焼いて、



ポン酢につけて、パクッ

OH!!
DELICIOUS!!


融けた



野菜もタップリ



焼いてパクッ



薬味はこんな感じ




野菜サラダと、豆腐のナンチャラ←これがすごーーく美味しくって、初めての味です



お味噌汁の出汁がおいしかった
ご飯は佐賀県産コシヒカリの新米



デザート

あたしには食べきれない位の量でした
肉は全部食べたけど

大汗をかき、焼き肉で服が臭い、着替えをウッカリ忘れてしまい(夫ね)、この後「ユニクロ」探し
やっとこさ見つけたユニクロでしたが、売っているのはほとんど冬服ばかり

隅っこのワゴンに夏服を見つけ、あったと思ったらサイズが合わず、、、
必死のパッチで探し出し、パンツのお直しをして貰ったのでした
掘り出し物でいいのが見つかり、夫、チョーご機嫌さん
ププッ

まあ、これも思い出話です

続く

人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/28揚げなすの肉そぼろかけ

2015-09-28 20:34:53 | 夕飯

新クールのヨガが今日から始まった為、意気揚々とお出かけ
スッカラカンな冷蔵庫の中身を補充するため、おかずの買い出しを終え、帰宅して飛び込んできたビッグなニュース

とうとうこの日が来てしまったのだと、ショックを受け、しばらくボーーーとしてしまいました


あまりにもショックで、ここ数か月とんとご無沙汰していたあの方が、突然訪問してきなすった
ププッ




「揚げなすの肉そぼろかけ」

「きょうの料理」2011年9月号P26パン・ウェイさんのレシピです

豚バラ塊で作った、ニンニクタップリのそぼろは、すごーーくおいしかった
アッサリした茄子との相性がピッタリですが、
茄子が高すぎる

黒砂糖を使ってるからか、コクと照りが出てこれも良かったようです



トマト、モッツアレラチーズ、卵のサラダを作り、盛り付けた後にアボガドを入れるのを忘れたのに気付いたので



アボガドは別皿

間違いなく福山ショックで入れ忘れたようです




今日のお弁当はこんな感じ



見事な程の気持ちの良いスッカラカンの冷蔵庫の中を、ガサガサしてなんとかできたお弁当でした




今日はスーパームーン

昨晩の十五夜に引き続き、それはそれは美しく、心洗われるような、いい月です



人気ブログランキングへ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀、大分旅行記9/23編

2015-09-27 19:52:56 | H27、9/23~9/26佐賀、大分旅行記

今回の旅を、記録に残しておこうと思います
思い出深いとてもいい旅になりました

たくさん遊んで、フル充電してきたので、今日から頑張りましょう

6月に宮崎旅行へ行ってからの、久しぶりの旅でした


23日はいつも通り12時まで仕事なので、イノシシのようにわき目もふらず、一心不乱に頑張って12時には仕事無事終了
抜け殻のようになって帰ってきました

ただ、家事を夫がしておいてくれたので、時間的な余裕はありました



いつもは、電車のチケット片手に、指定席の場所を確認しつつウロウロとテンバッテいるのに、夫の後ろをフラフラ歩くだけなので、
余裕シャクシャクのシャク子さん
シルバーウィーク最終日だったので、新幹線のホームも新幹線の中もすごい人でした



「近江牛大入り弁当」を買って貰い、鼻歌まじりで完食




クリームパン食べて



夫アパート到着です

いつもは長い長い移動時間が、とても短く感じました

大分はジャジャブリの大雨で、どうなる事かとちょいと心配

続く



中秋の名月ですね
とても綺麗な月です


人気ブログランキングへ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕ご飯

2015-09-26 17:18:38 | 日記

新幹線ガラガラです



朝御飯しか食べてないからお腹ペコペコ



人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい旅でした

2015-09-26 15:19:41 | 日記

大分、佐賀、長崎グルメ旅は終了



楽しい旅でした
太った、絶対太った
体重計に乗るのが恐ろしい

「お金をたくさん使い過ぎたので、明日からは財布の紐をがっちり締めていかなければ、、、」
と、夫談
新幹線代に、旅行費用、全部ありがとうね
又宜しく



人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝御飯

2015-09-26 12:28:39 | 日記

15時過ぎの電車なので、大分駅に新しくできた商業施設へ行って、ぶらぶらしようかと思っていたのに、起きたら11時過ぎ



仕方ないから、時間までは家でのんびり中なり



人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れちゃん

2015-09-26 00:00:28 | 日記

18時半頃、有明海の麓、佐賀県藤津郡太良町で竹崎蟹を食べ終え、大分の夫アパートに着いたのが、22時でした

運転総距離750キロ



楽しい2日間でした
ヘロヘロ、疲労困憊



昨晩は1秒チン
今日は多分、0、5秒チンだな

おやすみ~~



人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有明海、竹崎かに

2015-09-25 18:35:22 | 日記

有明海の、海の幸、竹崎かにを食べた



コース料理の詳細は、また紹介します

只今旬の竹崎かには、身が締まってプリプリで、恐ろしく美味しかった

さて、そろそろ大分に帰ります
旅は終盤です(^_-)-☆


人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉野温泉

2015-09-25 16:54:50 | 日記

嬉野温泉公衆浴場、シーボルトの湯




ツルツルピカピカ



人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九十九島と佐世保バーガー

2015-09-25 14:28:53 | 日記

九十九島行って



佐世保バーガー



食べて



遊覧船に乗った




あまりに綺麗で、気持ちよくって、幸せで、涙が出てきて、一人涙するもうすぐほにゃらら歳


人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平戸

2015-09-25 11:35:30 | 日記


平戸にきました




平戸オランダ商館行って、



平戸ザビエル記念教会

厳かなとてもいい教会でした

平戸は長崎と同じ坂の街で、こじんまりしたいい所でした

お腹ペコペコだけど、もう少し我慢


人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっはよ

2015-09-25 07:51:38 | 日記

雨ですやん(♯`∧´)



目の前は海です
風が強い



朝御飯たっぷり食べて



出発(^^)/~~~

部屋の中が冷房入れても暑く、壊れてるとブツブツ文句をいいながら、ダラダラ汗をかきかき寝て、朝よく見たら暖房だった

アホ丸出しでごさる



人気ブログランキングへ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする