♪LUNCHEON MAT♪

力を抜いた毎日の幸せの形をお届けします
firstupdate2009.07.01

焼肉とラーメンの夕ご飯

2025-01-12 13:30:19 | 夕飯

「大雪が降るので高速道路が封鎖されますよ」と言われ、
どれだけ降るかとドキドキしていたら、
殆ど降らずにホッとしています
良かった~

近所の肉屋さんへ行ったら、普段は絶対買えないええ飛騨牛肉が4割引き
240gだけお買い上げしました



上手く撮れなかったけど、この画像よりももっとピンク色です
サシも美しい

シャブシャブにしようか、サッと焼こうかと迷いましたが、



焼いてみた
塩胡椒と醤油をほんのちょびっとの味付けで、
味付けを失敗してはなるものかと緊張しましたよ
美味しかった~



ラーメンは頂き物です
お正月に姉から貰っていた
肉の御嵩屋さんの炭火焼肉をラーメンにトッピングしたら、
ラーメンになじんで、ただでさえめちゃくちゃ美味しい炭火焼肉が10倍美味しくなりました
ラーメンに馴染み過ぎて、蕩けて無くなってしまう所やったわ
ホッペタが落ちて、落ちすぎて、私の弛んだホッペタのゴルゴ線が又深くなった

頂き物のラーメンがまだあるから、今日も絶品炭火焼肉をトッピングして食べるよ
毎日肉ばかり食べとります

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千成亭の牛焼肉と、ロース肉の生姜焼きご飯

2025-01-10 16:26:46 | 夕飯

我が街、5センチ程雪が積もりました
今はやんでいますが、雪雲の様子を見ると、まだまだ降りそうですので、
明日の朝の出勤時には、どうなるのでしょうかね
雪って降って終わりじゃなくて、積もって溶けるまで影響が残ってしまうから、
イヤになってしまうのです



お高いけどお正月価格で安く買えた千成亭のええお肉を、後生大事に取ってありました
普通は冷凍すると牛肉は臭みがでてしまうのやけど、千成亭のお肉は臭くならないから、
安心して冷凍保存できます
月に一度しか買いに行けないので(高いから)、大事に頂きますよ~
一緒に焼いた、ネギが甘くて蕩けて美味しい事よ



お肉が変わっただけで、あとは一緒の夕ご飯ですが、気にしない気にしない
(細かい事を言えば、サラダがリンゴの日とゴールドキウィの日の違いはある)
ロース肉は、しょっちゅう行く近所のお肉屋さんで買ったよ
肉厚で食べ応え抜群の柔らかいいいお肉です

前日食べたネギがめちゃ美味しかったから、この日もネギ

殆ど代り映えしないイシ子家の夕飯でした
今日もお肉の予定であります

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿や、ブロッコリーの炒め物や、鰹のタタキ

2025-01-08 17:05:43 | 夕飯

今日は、かなり冷え込んでいる滋賀県北部地方です
雪、降るかなあ
どうか降りませんように、アーメン



シワシワの茶色い物体、何か分かり辛いですが、
めちゃくちゃ大きい干し柿で、1個食べるとお腹が一杯になります
実家で手作りしたのをいただきてきました
ムッチリして、丁度良い柔らかい干し具合で、めちゃくちゃ美味しかったです
毎年持たせてくれます



ブロッコリーは牛肉と炒めるつもりだったのに、うっかり豚肉を冷凍庫から出してしまいました
美味しく出来たから、無問題なんやけど、
ブロッコリーは、豚肉よりも牛肉の方が絶対的に相性がいいと思うのです



淡路島産の玉ねぎは、Staub鍋16センチココットでコトコトと煮ました
最後の汁が甘過ぎて最後の一滴迄飲み干します

鰹のタタキの下にも、淡路島産の玉ねぎですが、
年末に淡路島産の玉ねぎがなくなったので、スーパーで買ってきたら、
味の違いに愕然として、慌ててポチッた所です

明日の朝、雪が積もっていたら、、、
ああ、恐ろしや

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉の御嵩屋の炭火焼き豚の夕ご飯

2025-01-06 22:50:52 | 夕飯

今日から日常が戻ってきましたね
アルバイト先の会社が、インフルエンザが蔓延してまして、
ドエライ事になってます
話によると、命の危険を感じる位しんどいらしいです
感染力が凄くて、「5秒喋ったらうつった」と言ってる人がいて、
開いた口が塞がらない程、ビックリ仰天しました



岐阜県多治見市の実家で貰って来ちゃった物です

【飛騨牛】4等級5等級 - 肉の御嵩屋

言葉の通り、焼き豚を炭火で炙ってあってとっても美味しいのです
毎年、我が家の分、兄さん家の分、弟君の分と持たせてくれます
本当にありがたい
手を合わせていただきますよ

ネギと卵をそれぞれ炒めているけど、どちらも味付けは無しで、
フライパンで温めた焼き豚に絡めていただきました

リンゴは義弟から大量に貰ったので、せっせと消費しとります

今週は雪が降るらしいです
(;´д`)トホホ

人気ブログランキング人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗信玄餅と苺とほうとう

2025-01-05 20:03:09 | 夕飯

お正月なので、美味しいお菓子が沢山到来しました



桔梗信玄餅は義弟からの頂き物
関東地方のお菓子は、御縁が殆ど無くて、
10年ぶり位に信玄餅を食べました
黒蜜のとろりとした独特のコクと風味、ひっさしぶりに食べたらめちゃ美味しかった



苺は、近所のイチゴ農園で買ってきました
今季初の苺です

大きな苺が8個入りで750円
随分高くなったやね、、、なかなか買えないわ



夫の山梨土産「ほうとう」がまだありました
これにて完売です
最後まで美味しく食べられました

さて、明日は月曜日
9連休だった我が家の夫と弟君は、明日から仕事です
兄さんは、12連休いくら何でも休みが多すぎますが、
明日から頑張っておくんなませ
私は、昨日が初出勤でした
弟君は午後から勤務地へ戻り、我が家は夫と二人で久々に静かな夜を過ごしています

人気ブログランキング人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県多治見市の実家へ行った話と「恵那寿や」の栗きんとんと、千成亭の夕ご飯の話

2025-01-04 21:23:59 | 夕飯

新年が開けてはや4日
あっという間ですね

2日の朝gooブログを開けようとしたら入れなくて、
「あれおかしいな」と思いながらも、
2日は忙しくそのまま放置をし、昨日3日の夕方に自分のブログを開けようとしたら、
スマホでは自分のブログを見られても、パソコンからは見られず、
ブログの編集画面にも行けず、
ここでやっとこさ「あれこれはおかしいな」と気付き、検索してみた所、
どうやらNTT自体の障害だったようです
世の中には、困った事をしたがる人がいるもんです

治って良かったですよ

2日は、岐阜県多治見市の実家へ家族6人で行って来ました



ご馳走を頂き、



満腹の大満足
写ってない画像が沢山ありますが、
生まれ育ったおふくろの味、お腹が破裂してしまうんじゃないかと思う位、いただいてきました




「恵那寿や」の栗きんとんは、夫の大好物



お肉はいつも「千成亭」で買って来るのですが、
普段は100g690円する切り落としが、新年価格で490円ですよ
鼻息荒く買ってきました(それでも高いからケチって200gだけ)
新年なので珍しくパチリしてみました



塩胡椒をパラリとかけて頂きました
この切り落とし肉は、アッサリしてるのです
そんなに脂が乗ってないので、いくらでも食べられて、
肉の臭みが全くない、いいお肉です



ちょっと前に、夫が山梨県へ遊びに行った時に買ってきてくれた「ほうとう」

ほうとうは20歳の頃、人生で一度だけ食べた事があるだけで、
何を入れたら良いのか全くわからず、ググってみながら見よう見まねで作ってみました
兄さんファミリーも弟君もいたから、巨大な土鍋で作りました



めちゃくちゃ美味しく出来て、大好評でありました
孫のA君が、一番沢山食べましたよ

そんな毎日

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2025-01-01 11:01:48 | 夕飯

年が明けましたね
我が街は曇っていますが、時々晴れ間も見え、新年にふさわしい日となりました

去年はお世話になりありがとうございました
去年は最愛の父を亡くし、事あるごとに父を思い出し、
寂しい思いをする毎日でした
今年は、前だけを見つめ、
何物にも怯むことなく、強い気持ちで自分に正直に素直に生きていく所存でございます
この歳になると、大概の事は経験済みですので、怖い物は何もありません
今年もよろしくお願いいたします
暇な時にでも我がブログ、「LUNCHEON MAT」にお立ち寄り頂ければ幸いです



昨晩は、兄さんファミリーと弟君と、我が夫婦合計6人でお寿司です
あと細々した料理を作りましたが、画像無し
賑やかな年越しとなりました

今朝は、兄さんファミリーは所用の為一旦家に帰りましたが、
午後から又合流します



先日のアップしてなかった夕飯画像です

矢場とんさんの冷凍詰め合わせの中に入っていた焼売は、蒸しました
フワフワの柔らかいめっちゃ美味しい焼売でした

ピーマンは青椒肉絲

今年もどうぞよしなにお付き合いください

人気ブログランキング
人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草の卵炒めと鍋

2024-12-30 21:18:22 | 夕飯

今年も残り1年となりました
まばたきしたら、あっという間に過ぎ去ってしまいました
本当に早い

年末となり、我が家はワイワイ賑やかになりました
夫と静かな毎日もいいですが、家族が揃うのもいいものです



柔らかい美味しそうなほうれん草が産直売り場で128円だったのでお買い上げ
ベーコンと卵と炒めました
久しぶりのほうれん草は、めちゃくちゃ美味しかった



あまり体調が良くなかった日は、鍋にしました
体の中がホカホカして、芯から温まりました

この日は、嵐の前の静けさの日でして、
今は大賑わいのコンコンチキです

今年もお世話になりました
皆様、良いお年をお迎えください
ありがとうございました

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炒め物の夕ご飯

2024-12-28 17:40:29 | 夕飯

年末となり、夫と弟君は今日から9連休
兄さんに至っては、先日から旅行に行っていて、遊び惚けている模様
私は、先日から9連休真っ只中です



冷凍室も野菜室も一杯なので、冷蔵庫整理の夕ご飯となりました

充填豆腐の入れ物に入ってるのは、柚子と醤油とごま油とゴマです
余ったドレッシングを最後にゴクンと飲み干すと、すっぱくてたまらないけど、美味しい

残す所今年はあと3日
張り切って参りましょう

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブハリエのクリスマスケーキと、どて煮大根乗せ

2024-12-25 21:56:38 | 夕飯

メリークリスマス
今年もやってきましたね
と言いましても、我が家は特に何もしていません
夫から風邪をうつされ、頭が痛いし微熱があるし節々が痛いし、散々なクリスマスです
しかも、夫は風邪が治りました

ケーキだけは食べたいなと思い、
1週間ほど前クラブハリエのクリスマスケーキを予約してみようとしたところ、
すでに予約終了となっていたのです
何てこと遅すぎや
朝一で買いに行ったら大丈夫じゃなかろうかと、買いに行って来ました



買えましたよ~

ヤッタ~
クリスマス仕様のケーキは、まだまだ一杯並んでました
来年の私、早めに予約するべし
朝一で行ったから空いていたけど、午後には大混雑かもね、、、、



ケーキを食べねばいけなかったので、夕飯は少しだけです
ふろふき大根を作って、矢場とんさんのどて煮を温めて絡めました
我が家のクリスマスの夕飯は、大根であります
いいのいいの、初老夫婦にはこれで充分です



前日23日の夕ご飯は、冷蔵庫の中をガサガサして残り物で作りました

人気ブログランキング人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュブリルタンの「冬の伊吹山」と鍋

2024-12-23 16:53:05 | 夕飯

起きたら雪がうっすら積っていました
とうとう我が街に雪の季節が到来し、もう本当にイヤしかありません



11月の終わりに、クラブハリエのベーカリーショップ「ジュブリルタン」へ行って、
「冬の伊吹山」を調達しようとしたら、まだ「秋の伊吹山」だったのです

先日、やっとこさ「冬の伊吹山」をお買い上げ出来ました
やった~
金曜日の夕方に千成亭でお肉を食べ、その帰りにジュブリルタンに寄り、
土曜日の朝食にどうしても食べたかったので、
有給をわざわざ取ったアホウはこの私です



パカンとスライスした断面がこちらでございます
いざ、実食



説明書きはこんな感じでした
ドッシリした、美味しいパンです
黒い物は、一体何を現わしているのでしょうかね

いびつな形は伊吹山をイメージして焼いているのですよ(そうだよね勝手な思い込みではないと思うのです)
春は薄く色づいてきている伊吹山(勝手な想像です)
夏はまだ食べた事が無く、
秋は落ち葉をイメージした伊吹山(勝手な想像です)

伊吹山の形は、見る方向によって全然違うのだけど、
ジュブリルタンから見る伊吹山と、同じ形をしていてめっちゃこだわりがある
(と、勝手に思ってる)

この冬の黒いのは、何をイメージしているのでしょうかチョコがかかっているかと思ったら、
メロンパンのようにクッキー生地を塗って焼き上げていました



買ってきた他のパン君たち



昨晩は、ミンチ肉を油で揚げて鍋に入れました
驚くほど柔らかくて、メチャクチャ美味しかった

夫がズーと風邪っぴきで、治ったと思ったら又ぶり返したのか、
違う風邪を貰って来たのか、よくわからんけど本当に困る
あたしゃあ、いつも元気でござるよ~

今年もあと少し、
張り切って参りましょう

そう言えば、前回の記事で、パナソニックの新作のドライヤーが手に入ったと書いていましたが、
一つ前のドライヤーでした
そりゃあまあ、もらい物なので、仕方ないです
でも、数回使ったけど髪がめっちゃツヤツヤのツヤ子になります
パナソニックさんのドライヤー、めちゃ良い


人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江牛専門店千成亭別館「華見」へ行って来ました

2024-12-21 19:05:44 | 夕飯

美味しい近江牛が食べたくて、近江牛専門店千成亭別館「華見」へ行って来ました
メンバーは、夫、弟君、私の3人でございまーす



鉄板焼きのコーナーに座ると、シェフがお肉を見せて下さいます

ちょっと分かり辛いけど、サーロイン140gを2人分とヒレ肉140gを1人分でして、
サーロインは2人分の塊なので、メチャクチャ豪華に見えます




近江産の焼き野菜を焼いて、



こんな感じで出してくださり、
どれも味が濃くて、とても美味しいです



アミューズはこちら



お肉を焼き、



FIRE



こちらは、ヒレ肉で、
アミューズに付いてきた、塩、大根おろしのたれ、ステーキソースをお好みで付けて下さいと言われましたが、
何もいりません
塩もいらないです

サーロインも同じようにFIREして下さいました

脂身でふりかけを作ってくださり、ご飯に乗っけて頂きました



デザートです

華見へ行ったのは、自分のブログの検索によると今回で5回目でした
出てきた料理を比べてみたら、
千成亭特製のソーセージが無くなって、
サラダの一品が無くなっていたり(今回はアミューズの隅っこにあったよ)
スープが無くなって、
コーヒーが無くなってた

近江牛専門店 千成亭別館 華見(はなみ)

近江牛専門店の千成亭別館 華見 認定近江牛指定店。滋賀県彦根

近江牛専門店 千成亭別館 華見(はなみ)

 


お肉の品質は落とせないから、ほかのメニューが色々無くなっていて、
これも仕方ないのかな

が、お肉はめちゃくちゃ美味しかったよ

弟君と3人で大満足な近江牛でございました~

人気ブログランキング人気ブログランキング



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニックの新作ドライヤーと「どて煮」と「おでん」

2024-12-20 11:55:00 | 夕飯

今朝は随分冷え込んだ滋賀県北部地方です
クリスマス寒波が来るそうで、戦々恐々と冷や冷やしてます

新しいドライヤーが手に入りました
ヤッタ~ワーーーイ



概要 ヘアードライヤー ナノケア EH-NC80 | ヘアケア(ドライヤー・ヘアアイロン) | Panasonic

パナソニックの「ヘアードライヤー ナノケア(EH-NC80)」の商品サイトです。髪の内側にまでうるおいを与える高浸透ナノイー(第2世代)でナノケア史上最高のうるおいで髪ケ...

Panasonic

 


貰ったので、全然期待してなかったのやけど、
開封して、「どれどれ」とホームページを開け、どんな仕様かなと見てみたら、
なにこれ新作やメチャクチャ高い
と、ビックリ仰天した次第です

髪も顔もツルツルピカピカになるらしい
大事に使おう



矢場とんさんの冷凍パックに入っていた「どて煮」は、
ふろふき大根にして、最後に絡めてみました



大根6個も二人で食べられるかなと思ったけど、
あまりに美味しくてペロリであります
もう一袋あるから、又作ろう



昨晩は、リンナイさんのアプリでほったらかしで出来上がる「おでん」です

週末金曜日ですね
日曜日は雪らしい
ムッキー

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎスープと鯖のミリン漬けの夕ご飯

2024-12-18 21:32:38 | 夕飯

今年もあとわずかですね
今年中にやらねばいけない事がまだあって、少しだけ焦っとります



淡路島の玉ねぎが甘くて美味しいのです
元々美味しい玉ねぎが、staubの魔法でもっと美味しくなって、
ビックリ甘い玉ねぎスープになるのです
コンソメと麺つゆをほんのちょっとだけ入れて、コトコト30分程煮て、
最後にチーズを入れるだけで、最後の一滴まで鍋を抱えて飲み干すくらい美味しくなりました
又作ろう

炒め物は、南瓜と蓮根とどんこ椎茸と、豚バラ肉の炒め物
最後にタレを絡める時に、ゴマを入れてみたら、いつもと少し違う味付けになりました



鯖のミリン漬けは、20パーセントオフで買ってきた物です
最近は魚のトレーが厚底みたいになっていて、見た目に騙されてペラペラやったて事もたまにあるけど、
これは身が厚かったから良かった~

卵とチーズと、カニカマ焼きです

毎日食べている透明のお皿に入っているサラダみたいな物の中身は
白菜を塩もみしてギュッと絞って、
そこに炒り卵とカニカマと薄く刻んだリンゴを入れて、
マヨネーズ、辛子、塩昆布で味付けしてます

白菜がキュウリになったり、キャベツになったり、
リンゴがキウィフルーツになったり、フルーツは何も無かったりしますが、
ここ半年ほどは毎日作っとります
アッサリした味付けで、どれだけでも食べられて、私は大好きです

人気ブログランキング人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢場とんの串かつ

2024-12-16 14:45:33 | 夕飯

寒過ぎて家から一歩も出られない、昨日と今日です

先日の楽天スーパーセールで「矢場とん」の冷凍詰め合わせをお買い上げしました
50パーセントオフを狙っとりましたよ~



矢場とんと言えば、東海地方で知らない人はいない有名な味噌かつのお店であります

そもそも「とんかつ」も「みそ」も本来くどい食べ物と食材なので、
掛け合わせてしまうと、味が濃くなりすぎて、しつこい味になっちゃいます
でもそこは矢場とんさん、
「揚げ方」と「みそだれ」がめちゃバランス良く、美味しいのです

串かつを選び、



ちゃんと、みそだれがついてます



チーンして、タレをかけて、
いざ、実食

ウッマーーーーーーーー

昨晩は一人夕飯だったので、これで充分でした
(お酒付きです)

いつものごとく遊び惚けていて遅くに帰って来た夫は、
矢場とんさんの冷凍ハンバーグを温めて食べてました
少し貰ったけど、めちゃ美味しかったです

人気ブログランキング人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする