大分旅行記最終章です
帰ってからすでに1週間
あっという間ですねえ
又行きたくなってしまいますが、少しは自粛しないといけないとと、反省中です

前の日に食べたパンがとても美味しくて、もう一度再訪
こちらも、ドンドン焼きたてが出てきますよ

前日までの大雨が嘘のように朝からいい天気
洗濯物がドンドン乾きます
夫の住んでるアパートは、もちろん一人用の大きさなんですが(1LDKと言うのかな

専用庭がついていて、6畳分位あるように思います
ベランダが狭くて干す場所がないって事は全然なく、お布団もドンドン干せるし洗濯物を干す場所がないから洗いたくても洗えないって事が
全くなく、とても恵まれてます

前日まで履いていた靴も日に干せます
一番手前の茶色い靴はあたしのですが、1日目の大雨の中、傘をさしてあちこち歩いていたら、
グッチョグチョになってしまい、靴を履いたまま水の中にドボンとつけておいたようにドボドボになってしまったのでした
日田市で慌てて靴屋さんを検索し、防水用の靴を買ったのでした
雨の予報の時は、それ用の靴を履いていかないといけないと思った次第であります

酔っちゃうといけないので、お昼ご飯は抜き
新幹線に乗ったとたんに、勢いよく食べたご飯でありました
昨晩の事(11/20)夫の情報によると、「耶馬渓の紅葉は時期を過ぎたとテレビで言っていた」と言う事だったので、
一番見ごろな時に行けたようです
大雨だったのでどうしようかと迷っていたのですが、丁度散策した頃は小雨だったので行っておいて本当に良かったと思います
毎日お気楽に過ごしているように見えるあたしではありますが、あたしなりに思い悩むこともあるわけで、
そんな中、心から美しいと思える景色を眺め、心洗われ涙を流し(アホ)、大分の美味しいご飯を食べ、夫にも感謝でき、息子たちにも感謝し、とてもいい旅行でした
又、頑張れる活力が湧いてくるってもんですね
普段、「アッ、今ここで夫がいてくれたらいいのにな」と、相談したいときや、ちょっと愚痴を聞いてほしい時、嬉しい事があった時、そばにいなくて心寂しい事が
タマーーーーーにタマーーーーーーーーーにあるのですが(オイッ

これで大分旅行記は終わりです
ありがとうございました
