大阪市中央公会堂で
10月18日から20日まで行われている
「咲くやこの花芸術祭」に行ってきました
30年も前から毎年
大阪市が若い芸術家に
咲くやこの花賞という賞を
贈っているそうで・・・
(知らなかったぁ~)
表彰された方々のパフォーマンスなどが
楽しめるイベントです。
コンサート、落語、バレエ、浪曲・・・いろいろ
のこぎり奏者の
サキタハヂメさんのコンサートを
楽しんできました
のこぎりですよ~
のこぎりの音色 不思議でしたぁ~
小島あやめちゃんとのコラボ
今回は1時間のコンサートでした
もう少し聞いてみたいので
次もコンサート行こうと思います
中央公会堂の特別室も公開されていました。
天井画です
真ん中が仁徳天皇
上町台地から民の住む町を見ている絵
イザナギとイザナミが
天つ神より天の矛(ぬほこ)を授かる瞬間の絵
太玉命の絵
今まで天井に絵があることは知っていましたが
大正時代の歴史建造物には
西洋に見習って聖書の一場面が描かれていると
勝手に思っていました。
日本書紀の一場面とはビックリです
中央公会堂のレストランで
1日200食限定のオムライス
これも一度食べてみたかったのです
ごちそうさまでした
10月18日から20日まで行われている
「咲くやこの花芸術祭」に行ってきました
30年も前から毎年
大阪市が若い芸術家に
咲くやこの花賞という賞を
贈っているそうで・・・
(知らなかったぁ~)
表彰された方々のパフォーマンスなどが
楽しめるイベントです。
コンサート、落語、バレエ、浪曲・・・いろいろ
のこぎり奏者の
サキタハヂメさんのコンサートを
楽しんできました
のこぎりですよ~
のこぎりの音色 不思議でしたぁ~
小島あやめちゃんとのコラボ
今回は1時間のコンサートでした
もう少し聞いてみたいので
次もコンサート行こうと思います
中央公会堂の特別室も公開されていました。
天井画です
真ん中が仁徳天皇
上町台地から民の住む町を見ている絵
イザナギとイザナミが
天つ神より天の矛(ぬほこ)を授かる瞬間の絵
太玉命の絵
今まで天井に絵があることは知っていましたが
大正時代の歴史建造物には
西洋に見習って聖書の一場面が描かれていると
勝手に思っていました。
日本書紀の一場面とはビックリです
中央公会堂のレストランで
1日200食限定のオムライス
これも一度食べてみたかったのです
ごちそうさまでした