たまにはね
れみパパとも遊んであげないとね
急遽 京都に行くことになりました
2月 立春がきたら
六波羅蜜寺の おみくじ占いが
気になって仕方ない
今年のおみくじ占いをいただきに
パークアンドライドで京都へ
十条まで地道で走り
一日600円の駐車場にとめて
地下鉄の一日乗車券600円で移動
なんと安上がりな京都散策!
十条から五条へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ea/5b943ee1104353b887ec47db78cb66df.jpg)
市比賣神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9a/86d05a7c6ba7492c9997bd333d2bdff5.jpg)
女人厄除の神社です
一願カード御守りが有名なのですが
今日はお参りだけです
六波羅蜜寺で おみくじ占いをいただく
いただくようになってからずっと
辛口の内容だったのですが
昨年くらいから少し良い事が書かれてあり
今年の おみくじ占いを楽しみにしていました
少しホッとする内容でした
でも日々精進しよう!
五条から今出川へ移動
酉年だし
下鴨神社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/91712680536e7d7092b2c438304e49d7.jpg)
糺の森を歩き 参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/a6e539bbf7b02a0b1b302f6e2eaed83e.jpg)
尾形光琳が 紅白梅図屏風に描いた梅
まだ満開ではなかったです
神殿の屋根には雪が残っていました
下鴨神社から北へ住宅街を歩きます
本日のおやつ
茶寮 宝泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/87/3a19ea9f8d58593b4270cc072f2d7d87.jpg)
日本庭園を眺めながら和菓子をいただく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d8/35a18861b96dd503d14a1b9be7965807.jpg)
下鴨神社の神紋 葵が描かれた急須
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/1a3f4a54a78672ea2799e7ef65ab4b7d.jpg)
白小豆のぜんざい
わらび餅や
葵の形の賀茂葵という琥珀菓子で
有名なお店ですが
白小豆にひかれて
今日の二つ目の目的地にしました
上品でかつ濃厚な ぜんざいでした
地下鉄で十条に戻り
おたべ本館へ
今日のおみや
期間限定 みたらしおたべ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e9/d1b5f31e207110d880aab02187ee17f7.jpg)
初午の日は いなり寿司をいただくそうです
なぜか生協で いなり寿司用のおあげさんを
買っていたので帰って
いなり寿司を作っていただきました
今日も往復運転したのに
ホント 主婦って大変だわ( *`ω´)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
にほんブログ村
れみパパとも遊んであげないとね
急遽 京都に行くことになりました
2月 立春がきたら
六波羅蜜寺の おみくじ占いが
気になって仕方ない
今年のおみくじ占いをいただきに
パークアンドライドで京都へ
十条まで地道で走り
一日600円の駐車場にとめて
地下鉄の一日乗車券600円で移動
なんと安上がりな京都散策!
十条から五条へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ea/5b943ee1104353b887ec47db78cb66df.jpg)
市比賣神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9a/86d05a7c6ba7492c9997bd333d2bdff5.jpg)
女人厄除の神社です
一願カード御守りが有名なのですが
今日はお参りだけです
六波羅蜜寺で おみくじ占いをいただく
いただくようになってからずっと
辛口の内容だったのですが
昨年くらいから少し良い事が書かれてあり
今年の おみくじ占いを楽しみにしていました
少しホッとする内容でした
でも日々精進しよう!
五条から今出川へ移動
酉年だし
下鴨神社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/91712680536e7d7092b2c438304e49d7.jpg)
糺の森を歩き 参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/a6e539bbf7b02a0b1b302f6e2eaed83e.jpg)
尾形光琳が 紅白梅図屏風に描いた梅
まだ満開ではなかったです
神殿の屋根には雪が残っていました
下鴨神社から北へ住宅街を歩きます
本日のおやつ
茶寮 宝泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/87/3a19ea9f8d58593b4270cc072f2d7d87.jpg)
日本庭園を眺めながら和菓子をいただく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d8/35a18861b96dd503d14a1b9be7965807.jpg)
下鴨神社の神紋 葵が描かれた急須
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/1a3f4a54a78672ea2799e7ef65ab4b7d.jpg)
白小豆のぜんざい
わらび餅や
葵の形の賀茂葵という琥珀菓子で
有名なお店ですが
白小豆にひかれて
今日の二つ目の目的地にしました
上品でかつ濃厚な ぜんざいでした
地下鉄で十条に戻り
おたべ本館へ
今日のおみや
期間限定 みたらしおたべ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e9/d1b5f31e207110d880aab02187ee17f7.jpg)
初午の日は いなり寿司をいただくそうです
なぜか生協で いなり寿司用のおあげさんを
買っていたので帰って
いなり寿司を作っていただきました
今日も往復運転したのに
ホント 主婦って大変だわ( *`ω´)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000666298.jpg)