れもん&みるく

徒然日記

ヨガの話

2018年12月26日 21時06分09秒 | ひとりごと
今日 3ヶ月ワンクールの
ヨガの練習が終了

今年のお稽古納めとなりました

今日の練習が始まる前に
先生から深部筋を褒められました

はじめの頃は
アーサナを筋肉で行なっていたのに
今は深部筋を使えるようになったと・・・

ヨガの時間90分
私は覚醒と まどろみの真ん中に
いるような状態で

先生の声がなかったら
眠ってしまうような感覚

それが良いのよ
変なところに力が入らないからと

ただ怠けているような
覚醒と まどろみの間にいる私を
褒めてくださいました


今 思えば
私が子どもの頃
母は心を病んでいたのだと思う

そんな母がヨガと出会って
心が外に向くようになりました

それは母にとって
とても良い事だったのです

でも だんだん ヨガの世界に入り込み

私達のオヤツは黒砂糖寒天になりました
大きな容器に黒砂糖寒天を作って
ナイフで切れ目を入れて
小皿にとって食べる日々でした

そして断食道場に行くために
家事を全部 小学生だった私に押し付けて
何日も家をあける事もありました

その頃
ヨガが大嫌いでした

今 自分がヨガで癒されてるのが
信じられへん(^◇^;)



人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする