れもん&みるく

徒然日記

のんびりお正月気分でいいのか

2024年01月02日 22時20分00秒 | ひとりごと
新年明けて早々
大きな災害が立て続く

歳末夜警で
地域を回っているときに
おばさま方が

「これだけ暖かかったら
地震が起きそうで怖いなぁ」と
話していたところだった

今は近所迷惑だという
苦情が相次ぎ

「火の用心!」って
掛け声無しで回ってるので
各々世間話をしながら回ってる

その世間話通りになってしまった

3.11の後
ボランティアバスに乗って
岩手県に行きました

語り部さんに連れて行ってもらった
陸前高田のガソリンスタンド

そびえ立つというくらい高い
ガソリンスタンドの看板の色が
上下違います

「あそこの看板
色が変わってるでしょ
あの色が変わったところまで
津波に浸かったのです」

それはそれは
想定外の高さでした


私がメンバーとして
地域で活動している
ボランティア委員の委員長は
元消防士さんです

その委員長さんはいつも

「南海トラフは10年以内に
来ますよ 10年以内って
10年後とかじゃないで
明日かもしれんねんで!」と

いつもどんなときでも
災害に対する心構えをしておいて!
と、喝を入れてくれます

陸前高田で見た景色

消防士ならではの
いろいろなエピソードを
教えてくださる委員長

過度な程行われる防災訓練

私はそこそこ
災害に対して危機感を持ってる
だと思っていたけど

まさか元日!って
一番にそう思ってしまった

地震に盆も正月も
無いわなぁ・・・

これ以上被害が拡大しないことを
願います











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする