れもん&みるく

徒然日記

篠山ABCマラソン

2013年03月03日 22時03分42秒 | れみ兄1,2号
篠山ABCマラソン走るねん!
エントリー開始3日で定員いっぱいになり
締め切られた人気の大会

走るのは高校を卒業してからまったく
運動をしていない れみ兄1号です

昨日の午後3時に電話がかかってきて

1号「とりあえず何貸してくれる?」
れみ「お父さんがタイツを持ってる」
1号「父さんの靴も貸してくれる?」
れみ「お父さん26cmや、27cmの足は無理!」

そうです!まったく練習もせず
れみパパのCW-Xのタイツと
私のロンTとラン用ウエストポーチを
持って行って

昨日の午後3時からあわてて買いに行った
ミズノのウェーブインスパイア―を履いて
出ていきました

勤務先の社長に無理やり誘われたそうですが
それにしてもあまりになめ過ぎ

私の愛するマラソンを冒涜している

スタート後1時間くらいして
「歩いてるやろ~」と意地悪なメールをしたら
「膝痛い~10キロ限界」と返信があり
その後音信不通・・・

私は今日はコーラスの発表会で
しかも暗譜で歌わないといけないという
緊張感の中
気になって気になって・・・

ぶっ倒れていたら連絡入るやろ~


追記・18.2キロ関門で終了らしいです。


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにわ海の時空館

2013年03月02日 16時47分46秒 | おでかけ・仏像・ 美味しいもの
大阪市立海洋博物館
船と歴史のミュージアム

なにわ海の時空館



海の上にこのドームが立っています

入場受付をすると
コインがもらえます



これを改札機に入れて入場
地下2階に降りて幻想的な通路を渡る



この通路は海の下で
ところどころに天窓があり
大阪湾を下からのぞけるようになっていました



ヒトデがいました。ボラも通りました

順路は4階からと



帆船の船首を飾る像が並んでいます



「あこがれ」という船の船首
ヤマトタケルがモデルとのことでアップ



こちらの施設のメインは
菱垣廻船「浪華丸」

商人の町大阪と江戸を行き来していた
運搬船です

この施設はあと1週間で閉館なので
この菱垣廻船だけでも
どこかに移動できないかという案もでてる
みたいですけど・・・



なんだかんだと
2時間まわって帰ってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働けど働けど・・・

2013年03月01日 20時43分10秒 | れもん・みるく・ちょこぼ
ずっとツボミができても咲かずに
ツボミのまま枯れていたオキザリスが
今日の温かさで一気に咲きました



でも夕方から大雨です

みるくの薬がないので
病院へ行かないといけない・・・

自転車の前かごに みるくを乗せて
さすベーで傘をさして行きました

1・血圧降下剤
2・強心剤
3・利尿剤
4・気管支拡張剤
5・抗生剤と5種類の薬が
先週5がなくなり
今日は4がなくなり

3種類に減りました

おかげ様で落ち着いてきたので
2週間投与になりました

でもこの3回の通院で医療費27000円
この先どうなるんだろう・・・

そのうえ郵便受けに
狂犬病予防接種の案内が入っていました

さらに
れみ兄2号が「合宿代8万ちょーだい

ポケットをたたくとビスケットがひとつ
ポケットをたたくと諭吉がいち~まい
もひとつたたけば諭吉がに~まい
そんなポケットがないものか・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする