![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/2ed3b0544cefdd6c2b6dc2d8733c49bb.jpg)
(「河北新報」令和4年2月3日(木)付け記事より引用)
仙台市は1月27日、障害者を積極的に雇用する市内の6社を表彰した。2009年度に始まった表彰制度で6社は過去最多。郡和子市長が市役所で各社の代表に表彰状を手
渡し、障害者雇用の取り組みを紹介した。
表彰したのは仙台銀行、東北電力フレンドリー・パートナーズ(青葉区)、スーパー展開のサンマリ、パチンコ店経営のつばめマネジメント、ITサービスの楽天ソシオビジネス仙台エリアチーム(宮城野区)、デジタルパーツプラス仙台オフィス(若林区)。
サンマリは特別支援学校の職場実習生を受け入れ、現在は14人の障害者が働く。東海林誠社長は「仕事ぷりは真面目で、見習うことも多い」と話した。
仙台銀行は障害者就労の専門チ-ムが、従業員に合わせた働き方を提案している。つぼめマネジメントは従業員と「相談ノート」をやりとりするコミュニケーション方法を取り入れる。
楽天ソシオビジネス仙台オフィスは在宅勤務を導入し、オンライン面談を週―回行う。仙台エリアチームの林真琴部長は「雑談を通し、相手との連携を深めることが大切だ」と語った。
郡市長は「障害がある人も生き生きと、持てる能力を発揮して活躍できる場が広がれば、仙台の活性化につながる」と期待した。
仙台市は1月27日、障害者を積極的に雇用する市内の6社を表彰した。2009年度に始まった表彰制度で6社は過去最多。郡和子市長が市役所で各社の代表に表彰状を手
渡し、障害者雇用の取り組みを紹介した。
表彰したのは仙台銀行、東北電力フレンドリー・パートナーズ(青葉区)、スーパー展開のサンマリ、パチンコ店経営のつばめマネジメント、ITサービスの楽天ソシオビジネス仙台エリアチーム(宮城野区)、デジタルパーツプラス仙台オフィス(若林区)。
サンマリは特別支援学校の職場実習生を受け入れ、現在は14人の障害者が働く。東海林誠社長は「仕事ぷりは真面目で、見習うことも多い」と話した。
仙台銀行は障害者就労の専門チ-ムが、従業員に合わせた働き方を提案している。つぼめマネジメントは従業員と「相談ノート」をやりとりするコミュニケーション方法を取り入れる。
楽天ソシオビジネス仙台オフィスは在宅勤務を導入し、オンライン面談を週―回行う。仙台エリアチームの林真琴部長は「雑談を通し、相手との連携を深めることが大切だ」と語った。
郡市長は「障害がある人も生き生きと、持てる能力を発揮して活躍できる場が広がれば、仙台の活性化につながる」と期待した。