(「宮城県自閉症協会」ブログより引用)
春暖の候、会員の皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は当協会活動にご協力ご支援賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、平成30年度総会を下記の通り開催いたします。ぜひご出席ください。
なお、総会終了後の講演会は、会員でない方も参加いただけます。お誘いあわせの上、ご参加ください。
<総 会>
☆日時:平成30年5月24日(木)10時から
☆会場:仙台市福祉プラザ 10階 第2研修室
仙台市青葉区五橋2-12-2 (地下鉄五橋駅下車)
*駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
<講演会>
『発達障害・活動の中から見えてきたこどもたちの本当の姿』
サポートネット(通称)は、高校卒業までの発達障害のこどもたちの療育の場です。昨年、NPOを立ち上げられてから10周年になり、先日記念式典と新活動拠点のお披露目がありました。会員は130名になる勢いとのこと。相馬潤子代表理事は、長年特別支援教育の分野で活躍されて来た方です。この機会にお母さんたちとの出会いで知った楽しい子育て、当事者が生きるための療育の重要性を深くお話しいただきます。
・講師:認定NPO法人みやぎ発達障害サポートネット 代表理事 相馬潤子さん
・会費: 会員 無料 会員以外 500円
・時間: 総会終了後から12時30分まで
*お申し込みは必要ありません。直接ご来場ください
【宮城県自閉症協会会員の方へ】
総会出欠のハガキは出席の有無に関わらず、5月14日(月)までに必ずご返送ください。
また、欠席の方は委任状にご捺印の上ご返送下さいますようお願い致します。
春暖の候、会員の皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は当協会活動にご協力ご支援賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、平成30年度総会を下記の通り開催いたします。ぜひご出席ください。
なお、総会終了後の講演会は、会員でない方も参加いただけます。お誘いあわせの上、ご参加ください。
<総 会>
☆日時:平成30年5月24日(木)10時から
☆会場:仙台市福祉プラザ 10階 第2研修室
仙台市青葉区五橋2-12-2 (地下鉄五橋駅下車)
*駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
<講演会>
『発達障害・活動の中から見えてきたこどもたちの本当の姿』
サポートネット(通称)は、高校卒業までの発達障害のこどもたちの療育の場です。昨年、NPOを立ち上げられてから10周年になり、先日記念式典と新活動拠点のお披露目がありました。会員は130名になる勢いとのこと。相馬潤子代表理事は、長年特別支援教育の分野で活躍されて来た方です。この機会にお母さんたちとの出会いで知った楽しい子育て、当事者が生きるための療育の重要性を深くお話しいただきます。
・講師:認定NPO法人みやぎ発達障害サポートネット 代表理事 相馬潤子さん
・会費: 会員 無料 会員以外 500円
・時間: 総会終了後から12時30分まで
*お申し込みは必要ありません。直接ご来場ください
【宮城県自閉症協会会員の方へ】
総会出欠のハガキは出席の有無に関わらず、5月14日(月)までに必ずご返送ください。
また、欠席の方は委任状にご捺印の上ご返送下さいますようお願い致します。