泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

宮城県作業療法士会 県民公開講座

2008年11月22日 | 発達障害・自閉症支援情報
1.主 催: 宮城県作業療法士会
2.テーマ:
「子どもの見方で,子どもの味方 ~発達障害児のくらしを支える~」
3.日 時: 平成20年12月6日(土) 午後1時30分~午後4時00分 
      (受付:午後1時~)
4.会 場: 東北文化学園大学 1号館地下 大講義室 
       仙台市青葉区国見6丁目45-1
5.定 員: 300名 (申し込み不要)
6.会 費: 一般:無料,作業療法士:500円
    (生涯教育ポイント 1ポイントつきます)
7.内 容:
  13:00~13:30  受付
  13:30~13:45  開会のあいさつ
  13:45~15:20  講演1
 「発達障害のある子どもの生活の見方・味方
  学校・家庭・地域をつなぐ支援
  ~大阪府作業療法士会の取組み~」                                
  講師1:辻 薫氏(作業療法士)

  15:30~16:00  講演2
 「宮城県内における特別支援教育の取り組み紹介」
 (仙台市におけるOT・PT派遣事業)
  講師2:仙台市立鶴谷特別支援学校 特別支援コーディネーター

  16:00 終了
<問合せ先>
宮城県作業療法士会 事務局  
FAX:022-263-0098

*会場内での飲食はできません.
*車での来場はできませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NPO法人「みやぎこうでね... | トップ | 日本発達障害ネットワーク第4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発達障害・自閉症支援情報」カテゴリの最新記事