泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

「支援の七つ道具」紹介プロジェクト~楽暮プロジェクト~

2009年02月27日 | 特別支援学校・特別支援教育
 楽暮プロジェクトでは,特別支援学校などで普段使っている道具(教材・教具)を紹介しています.(現在12件)


(©楽暮プロジェクト)
 写真は,キーボードの工夫したものです。透明プラ板をおおざっぱに押す(手を載せる)ことにより特定の音(白いブロックのある位置のキーの音)がでる.ブロックを複数付ければ和音も可能・・・。

 詳しくは楽暮プロジェクトHPまで↓
http://www.geocities.jp/rabopj/tools7/tools7.html
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 障害者自立支援法改正原案~... | トップ | 宮城障害者職業能力開発校 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

特別支援学校・特別支援教育」カテゴリの最新記事