ホルマリンのマンネリ感

札幌出身苫小牧在住、ホルマリンです。怪しいスポット訪問、廃墟潜入、道内ミステリー情報、一人旅、昭和レトロなどなど…。

札幌ミステリー調査局 第14回

2016-11-20 03:41:09 | 好きです札幌
お待たせいたしました。
復帰一作目なので文章が雑です。ご了承ください。


皆さんこんにちは。
お元気ですか。

まずは近況報告を。

4月以降、めっきり更新頻度が減ってしまっているこのブログ。最近はヒドい時で数週間に1回の更新…。
正直に言いますと…、スランプです。

仕事で日々メール対応(製品の申し込みや問い合わせ対応など)を行っているのですが、最近上司にメール内容を注意される事が多くてですね。
あまりにも修正が入るので自信が無くなってしまい、、すっかり文章が書けなくなってしまったのですよ。
色々ネタは溜まっているのですが、この症状が回復するまでもう少し待ってください…。

リハビリも兼ねまして…今回はサックリ書けるこのシリーズを。
なかなか更新できなかったのですが7月のネタです。


ススキノのはずれに
奇跡の石」がある!?



会社終わりにやってきたのは豊水すすきのエリア。
皆さん、知っていますか。ここすすきのの外れに摩訶不思議な天然石が存在することを…。


新善光寺(中央区南6条西1丁目)


件の石は、こちらのお寺の境内にひっそりとあります。
歩道に面した案内板を読んでみると「天然石に浮き出た観音像」とあります。

期待増…!!


なかなか広々としていて立派な境内です。
金曜の午後6時半、誰も居ないですね(笑)。

敷地の一角に大きめの石庭がありましたが、お目当ての石は見当たらず。
御堂の影などをウロウロ探し回ります。


すると、境内の端に木々の生い茂った怪しげなエリアが…。
ここだろ、絶対。

虫が凄いですが、薄暗い中へと入ってみると…。


!!!


これは予想以上…!


確かにこのシルエットは観音様以外の何物でもありませんね!(*^_^*)
「天然石に浮き出た」とありますが、どうしてこれほどハッキリと色が分かれているのでしょうか。
やはり「本物か?」と疑ってしまいますが、近づいて見てみると観音様の部分だけ不自然に浮き出ているというわけでもなく、人為的に描かれた物では無さそうです。

この天然石は、1960年代に愛媛県西条市の加茂川の河原で発見されたものだそうです。
発見者の真鍋岩太郎氏は西条市で病院を経営していた人物ですが、学生時代は新善光寺の前住職(当時は北海道大学の関係者)の元でお世話になりながら勉学に勤しんでいました。
そのような経緯があり、真鍋氏は加茂川で見つけたこの天然石をお寺へ寄贈しようと決めたのだそうです。

ススキノの外れに存在する、知られざる奇跡の石。
皆様もぜひ一度ご覧になってみてくださいな。

完。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然の石だったらすごい品物ですね。 (ルフィ)
2016-11-20 11:40:57
こんな形にうきでるとは?ありえるのかな?
加工品かな?
ならうよりなれろ。
石の上にも三年。
頑張って下さい。
返信する
Unknown (北の旅烏)
2016-11-24 08:59:52
新入社員なら誰しも陥るスランプ。だからこそ負けてなるかと
歯を食いしばって相手が何を求めているかを模索する。いまは
成長の過渡期なのですね。そして必ず朝日が昇るように太陽が
微笑んでくれる日が来ますよ。ホントですよ。(^^)後から
なんで落ち込んだのかと笑える日が来ます。時々息抜きをしな
がら下を向かず前を向いて突き進んでくださいね。(^^)
返信する
>ルフィさん (ホルマリン)
2016-11-27 23:40:11
たまに動物などのシルエットが浮き出た「奇石」を見る事がありますが、この石は大きさからして別格という感じがします。しかし形が完璧すぎてビックリですよね…。

ありがとうございます。
今はひたすら経験を積むのみですよね。
学んだことを少しずつ力に変えていけたらと思います!(^-^)
返信する
>北の旅烏さん (ホルマリン)
2016-11-27 23:52:56
ありがとうございます。
今は経験を積む時期だという事は分かっているのですが、まだまだ分からない事だらけで先輩方の業務に加われず、もどかしい気持ちになる事が多いです(^_^;)。
しかし焦らずに現在の自分のポジションと向き合い、目の前の事から少しずつ理解していくことが大事ですよね。
また一週間頑張ろうという気持ちになれました!
返信する
増毛がいよいよ廃線になりますね。 (ルフィ)
2016-11-30 22:46:25
ニシンや炭鉱が閉山になり貨物がなくなり羽幌線がなくなり留萌線も廃線の憂き目?JR九州は上場したけど北海道は半年雪で七つ星の様な周遊列車走らそうにも海沿いの羽幌線や名寄本線や標津線など廃線で無くなって層雲峡から北見回って根室線でもどる真ん中だけのコースしかとれず名寄から稚内と釧路から根室を廃線するとか出てるから先々寂しくなりますね。大通り公園延長や路面電車ループ化完了でオリンピックを誘致して札幌は明かるいニュースはありますが。
返信する
Unknown (takano)
2016-12-03 00:23:33
ホルマリン節の臨場感あふれる書き方が面白くて皆さん読んでると思いますよ。
不思議な石があるのですね。ススキノはもと遊郭なので、まずいろいろあやしいものがあるところです。
ススキノには成田山札幌別院新栄寺(ジャスマック向い)の地下にも88か所があってミステリアスですわ。
石と言えば、
八紘学園の石庭にも1tの高さ180cmの巨大な水晶があります。(もっともブラジル産ですが)ここのソフトと近くのつきさっぷジンギスカンは最高!

今日の都市伝説も怖かったですが、都市計画のミステリーもあります。百年記念塔→ススキノ→北海道神宮→三角山ラインとか真東と真西に自転に合わせてレイラインや水脈などが走っているので、神社や駅などが線でつながるので地図で遊ぶのも面白いのですよ。
自分の家や会社、いきつけの場所など、縁がある場所も真東と真西に線を結ぶと関連性が出てきます。
モニュメントのあるところはそういうところが多いです。
返信する
>ルフィさん (ホルマリン)
2016-12-04 21:47:40
増毛駅、この週末は観光客で大賑わいでしたね。最終列車の様子もニュースで見ましたが凄い人でした…。
北海道の鉄道路線は規模が縮小されるばかりで寂しいものですね。もし宗谷本線と根室線が部分廃止されてしまうと「日本最北端の駅」「日本最東端の駅」の名物駅がどちらも消えてしまうので、観光資源の面から見ても悩ましいところです。
大通公園延長のニュースはつい先日発表されましたね!(^-^)札幌駅の地下に眠る未使用の地下道(幻の地下街)を有効活動させようという話もチラホラ出ているようでワクワクします。
返信する
>takanoさん (ホルマリン)
2016-12-04 22:08:25
ありがとうございます!皆さんの言葉を励みにして、少しずつ頑張って記事を書いていこうと思います(^_^)
新栄寺の八十八か所は知りませんでした!調べてみるとなかなか規模の大きなお寺で楽しそう…。ぜひ行ってみます!
そして八紘学園、ずっと気になっていたものの、まだ訪問した事が無い場所なのですが、水晶石もなかなか大物の予感…!スゴいタレコミ情報を2件もありがとうございます(*^_^*)

私も地図を眺めるのが好きなのですが、確かに百年記念塔~三角山は不気味なくらいに一直線ですね…(^_^;)
そして確認してみると、自宅→高校→大学→会社→お気に入りのブックオフ→彼女さんの家が一直線上(南北ですが…)にあるという恐ろしい法則を見つけてしまいました(笑)
この法則に関してもいずれ調べてみたい所です♪
返信する
Unknown (takano)
2016-12-08 21:53:38
わたしの家がその百年記念塔ラインにあるのですが、2km西に昔住んでいた家がドンピシャであり・・・その後、会社もそのライン上だったり、そのような線が何本か発見できますよ。よくいくところとか。特に会社は転職しても同じライン上だったりで、魔訶不思議といいましょうか、バスの路線番号と自分の誕生数が同じとか、いつも通る道路の何号線が同じだったリ、住居表示と土地の謄本の地番が運命数だったり。住むところも会社も学校も出会いも決まってるかー!と思うと、縁があるところしか行かないとかってなりますね。
地下鉄駅とかも東西のライン上にかさなるのも面白いです。札幌は京の都をまねて都市計画されたので、京の都の風水設計的要素も入っていると思います。安部晴明も修行に行った高野山の坊主はダウジングできますからね。
返信する
>takanoさん (ホルマリン)
2016-12-17 14:16:46
運命的な物って不思議と繋がりがありますよね。似たようなエピソードなのですが、私は昔から数字の8によく関わるようで、学校の出席番号や自宅の号数、車のナンバーなど人生の到る所に8が登場します(^_^;)
古い町にはお寺の場所同士が関係していて、繋ぐと結界が張られている!なんていう都市伝説もありますよね。札幌と京都の地名にも場所的な一致があるとかないとか…。
町の平和や発展を願って、昔の人は占いや風水的な部分も考慮していたのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿