
No.368
●購入先:山形銘店(山形駅ビル・エスパル内)
●製造元:たかはた果樹園
●値段:756円
●主な原材料:サクランボ、砂糖、ワイン
●購入先:山形銘店(山形駅ビル・エスパル内)
●製造元:たかはた果樹園
●値段:756円
●主な原材料:サクランボ、砂糖、ワイン
・2024年11月29日(金)購入

先に紹介したコーヒージャムと同じ、たかはた果樹園の製品。
地元産にだけこだわることはなく、時に変化球を投げてくる会社のようですが、これはオーソドックスに、山形名産のサクランボを活かしたジャム。
ただし、ストレートではありません(笑)

実の形を残したプレザーブタイプです。
蓋を開けると、さっそくワインの芳醇な香り。
蓋を開けると、さっそくワインの芳醇な香り。
舌触りもサクランボとワインの甘さがダブルでやってきます。
品の良さを感じますね。
ワインも、もともとはブドウから作るもの。フルーツに合うのも当たり前ですが、お酒ということで、一気に大人の雰囲気のジャムになります。

もし、僕が酒飲みだったら「(勝手に)ジャム・オブ・ザ・イヤー」の候補に挙げたかもしれません。
ただ……僕はアルコールは一滴も飲めないんですよね。ちょっとワインがキツすぎる気がしますので、そこが個人的に減点材料なのです。