![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/1dede4ea187105d256b0129debdb4243.jpg)
石垣島でダイビングをして撮ってきた水中写真、今日はなんてことないありがちな失敗系の写真です。ところがこの写真を見ていてとんでもないことを思いつきました。
前ボケで入っている魚、スカシテンジクダイですがポイントはこれです。透かし系の魚越しにハデハデな魚を入れ込んでピントをあわせる撮影に挑んでみてはどうか?!とか思いついてしまいました。三重県ではスカシテンジクダイはなかなか見られないと思うのでネンブツダイなんかのチビで試してみるだけ試してみようと思います。(実際問題泳ぎ回るスカテンさんをエエ感じに拡大接写でフレームにおさめるだけでもアップアップですわ。魚の位置関係や、透視度なんかも絡んできますし、神がかり的な要素も必要でしょう。ミズクラゲとか透明系のクラゲやったらなんとかなるかもですが、味が違ってくるでしょうねえ、まぁ言うは安しですわ。)
それにしてもミスジリュウキュウスズメダイは正面ヅラもムチャクチャエエ感じですわ。