![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/3d70c0db3586c2faa0e9ebaee394ca4b.jpg)
秋ですが思いっきり満開状態のサクラがありました。チョコチョコ調べるに、ジュウガツザクラというサクラではないかと思います。
このジュウガツザクラを見ていて思ったことがあります。コスモスについてです。
漢字で秋に桜と書いてコスモスとあてることがよくあります。しかし、コスモスは一年草で木にならんですし、あんなでっかい花を咲かすサクラは一般的ではないと思います。しかもコスモスが日本に入ってきたのは明治以降らしいんですわ。つまりは完璧に雰囲気だけで秋の桜の地位を勝ち取っとるようですわ。
いかにも桜サクラしているのにアキザクラと呼ばれず、ジュウガツやなんて具体的に絞込まれ過ぎたジュウガツザクラがちょっとかわいそうな気がします。