![](http://www.ne.jp/asahi/jog/marine/photos/051031_hazehaze.jpg)
この写真もこの前の南勢ダイビングで撮ってきたハゼの水中写真なわけです。
自己分析するに僕はけっこう縦位置でシャッター切るの好きな感じなのです。生まれて今まで撮ってきた写真のうち半分以上が縦位置の写真なのではないかと思います(ホンマかいな??)。
ところが水中写真を見ていくとこの写真のように微妙に中心線がズレているようなものがけっこうあるんですわ。このことに関して”何故か??”という原因を考えてゆくと、結局ハウジングのせいなんですわ。
カメラを水中に持ち込むための防水ケースであるハウジングは、横位置で撮影することを考えて作られているように思えます。そんなわけで、とにかく縦位置で構えににくいんですわ。また、それに輪をかけて僕が最初のうちはカメラのファインダ全体を見回して構図を確認しているのですが、ピントあわせに集中してゆくと熱くなってしまってファインダの中心しか見えなくなってしまうので余計にこのような中心軸ズレズレな画を量産してしまうというわけなのです。
この手の写真が多いですが、僕のHP、撮魂もよろしければご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます