H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

撮影から公開に至る率激低

2012年08月13日 20時39分32秒 | 鉄道写真
ここ数日は8月の割に過ごしやすく
結構頻回に外出してます
昨日はコミケに出陣し、帰りは新木場経由志木→浦和のバスルート
なんかね、わしが乗り合わせるバスってみんな中黒いんだ
古いのにばかり当たる

で、今日は炎天下でしたが、身体がうずくとしかたがないため一眼を持って
まずは吉川美南駅で209系狙ってみましたが、来ませんでした!
新松戸経由し、松戸でまだ撮影してない16000系を狙う
なんとなく写真がないと走行音の項目が寂しくなりそうで・・

常磐線内でE233系は初なので帰りはそのまま北千住へ

This is the Cyoda subway line train for Yoyogiuehara.

考えてみたら英語は終点の路線言ってるけど、
これは地下鉄千代田線です、だけだとやっぱり常磐線各駅停車=千代田線という誤認が増えそう
いいのかもうww

写真は2011年ローレル賞:千代田線16000系です


つつついき
武蔵野線の本日撮影した写真をUPいたしました
思っていた以上に被っていなかったのと、土台バスリング仕様統一が幸いしました
一番遅れているのは、JRC時代公開していた京葉線内の写真
ここでの公開のキーポイントはサイズを630*420に統一すること

更新ページはこちらから↓
http://jigoku.pro.tok2.com/musashino-photo.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿