新古今和歌集の部屋

和漢朗詠集 落葉 含秋歌下人麻呂 元禄五年本



しらつゆもしぐれもいたく〔も〕るやまは
 した葉のこらずもみぢしにけり 貫之
むら/\のにしきとぞみるさほやまの
 はゝそのもみぢきりたゝぬまに 清正
 落葉
                愁賦
三秋而宮漏正長空階雨滴万
 
里而郷園何在落葉窓深
                 〔白〕
秋庭不掃携藤杖閑踏梧桐黄葉〔行〕
                 〔白〕
城柳宮槐漫搖落秋悲不至〔貴人心〕
 
 
 
古今集
 もる山の辺にてよめる   紀貫之
白露も時雨もいたくもる山は下葉残らず紅葉しにけり
※守山は滋賀県守山市付近と思われる。貫之集では「竹生島へまゐるついでにもる山といふ所にて」とある。
 
清正集
 絵にむらながら見ゆる紅葉は神無月
 まだ山風のたたぬなりけり
むらむらの錦とぞみる佐保山のははその紅葉霧たたぬまに
※むらは、反物の一段の単位。
 
 愁賦     張讀
三秋にして宮漏(きゅうろう)正に長し。空階(くうかい)雨滴る。
万里にして郷園、何(いずくん)か在る。落葉窓深し。
※宮漏は、宮廷の水時計。空階は、誰もいない宮城の階段。
 
 晩秋閑居         白居易
秋の庭には掃はず藤杖を携て、閑に梧桐を黄葉を踏て行く。
 
 早入皇城贈王留守僕射   白居易
城柳宮槐して漫(みだり)に搖落(ようらく)す。秋悲は貴人の心に至らず。
 
 
梧楸影中一聲之雨空灑鷓
               順
胡背上数片之紅纔残
               高相
樵蘇往反杖穿朱買臣之衣
 
隠逸優遊履踏葛稚仙之薬
                   順
随嵐落葉含䔥瑟濺石飛泉弄雅琴
                 後中書王
逐夜光多呉菀月毎朝声少漢林風
あすかゞはもみぢ葉ながるゝかつらぎの
 やまのあきかぜふきぞしぬらし 人丸
 
 
 
 冬日於神泉苑同賦葉
 下風枝疎詩序     源順
梧楸(ごしゅう)影の中に一声の雨空しく灑ぐ
鷓胡(しゃこ)背上に数片の紅ひ纔(わずか)に残れり。
 
 
 初冬於長楽寺同賦落葉
 山中路詩序      高相
樵蘇(しょうそ)往反す杖朱買臣の衣を穿つ。
隠逸優遊す履葛稚仙(ちせん)の薬を踏む。
 
 秋色変山水      源順
嵐に随ふ落葉は䔥瑟(しょうしつ)を含む。
石に濺(そそ)ぐ飛泉は雅琴を弄ぶ。
 
 秋葉随日落       具平親王
夜の逐(おう)て光り多し呉菀の月、朝ごとに声少れなり漢林の風。
 
新古今和歌集 巻第五 秋歌下
 題しらず        柿本人麿
飛鳥川もみぢ葉ながる葛城の山の秋かぜ吹きぞしくらし
 
よみ:あすかがわもみぢばながるかつらぎのやまのあきかぜふきぞしくらし
 
意味:飛鳥川に紅葉の葉が流れてくる。上流の葛城山に秋風が吹いて落葉しているからしい。
 
万葉集 巻第十 2210 秋雑歌
 黄葉を詠む      読人不知
明日香河 黄葉流 葛木 山之木葉者 今之落疑
 
 


神なづきしぐれとゝもにかみなびの
 もりのこのはゝふりにこそふれ 貫之
見る人もなくてちりぬるおくやまの
 もみぢはよるのにしきなりけり 同
 鴈 付歸鴈
                   白
万里人南去三春鴈北飛不知何歳
 
月得与汝同歸
                   〔劉禹錫〕
尋陽江色潮添滿彭蠡秋聲鴈〔引來〕
                    杜荀〔鶴〕
四五朶山粧雨色両三行鴈點雲秌
 
 
 
後撰集
 題知らず       よみ人も
神無月時雨とともにかみなびの森の木の葉は降りにこそ降れ
※紀貫之とするのは誤り。
 
古今集
 北山に紅葉をらんとまかれける時
 によめる       紀貫之
見る人もなくて散りぬる奥山の紅葉は夜の錦なりけり
 
 南中詠雁         韋承慶
万里人南に去る。三春の鴈北に飛ぶ。
知ず何の歳月にか。汝と同歸ふを得ん。
※白とあるが、韋承慶の全唐詩の五言絶句である。
 
 登江州清暉楼       劉禹錫
尋陽の江の色は潮添に満り。彭蠡(ほうれい)の秋の声は鴈引来る。
 
 雋陽道中         杜荀鶴
四五朶(しごだ)の山は雨を粧(よそお)へる色。両三行雁の雲に点する秋。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「漢詩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事