新古今和歌集の部屋

千五百番歌合 秋四 七百九十七~八番 書写者不明断簡コレクション

心詞いづれもいとよろしく侍べし。

七百九十七番

左          左大臣

苔のうへにあらし吹しくから錦たゝまくおしきもりのかげ哉

右          定家朝臣

いはしろの野中さえゆくまつ風にむすびそへつる秋の初霜

左哥上句は不堪紅葉青苔地といへる文集詩をおもひ

下句はまとゐせる夜はといへる古今哥によせ

てもりのかげかなと侍すゑの句までこゝろたく

みにおも影をかしくこそ見え侍めれ。あらしふき

しくにしきにてもみぢをこと葉にあらはされ侍ら

ぬも業平朝臣のからくれなゐにみづくゝると

はといへる哥思ひいでられてこゝろもふかく

侍べし。

右哥はつ霜むすぶといはむとばかりにこゝろもとけ

ぬいはしろのまつまではるかにおもひよりけむ。まことにみ

どころなくや侍らむ。

七百九十八番

左           前権僧正

秋はいぬとをぐらの山になく鹿のこゑのうちにやしぐれそむらん


  心、詞いづれもいと宜しく侍るべし。

七百九十七番

  左           左大臣

苔の上に嵐吹きしく唐錦たたまくおしき森の陰哉

  右           定家朝臣

岩代の野中さえゆく松風に結び添へつる秋の初霜

  左哥、上句は不堪紅葉青苔地といへる文集詩を思ひ、下

  句はまとゐせる夜はと言へる古今歌に寄せて、森の陰か

  なと侍る末の句まで心巧みに、面影をかしくこそ見え侍る

  めれ。嵐吹き敷く錦にて、紅葉を詞に表され侍らぬも、

  業平朝臣の唐紅に水くくるとはといへる歌思ひ出でられ

  て心も深く侍べし。

  右哥、初霜結ぶと言はむとばかりに、心もとけぬ岩代の

  松まで、遥かに思ひよりけむ。誠に見所無くや侍るらむ。

七百九十八番

  左           前権僧正

秋は寝ぬと小倉の山に鳴く鹿の声のうちにや時雨染むらん

( 右           通具朝臣)

(干る間無き袖をば露の宿りにて心の秋よいつかつくべき)

 

※白氏文集
 秋雨中贈元九
不堪紅葉青苔地 又是涼風暮雨天 莫怪独吟秋思苦 比君校近二毛年

和漢朗詠集
紅葉
不堪紅葉青苔地又是涼風暮雨天 白

 

※古今和歌集巻第十七 雜哥中
 題知らず         よみ人しらず
思ふどちまとゐせる夜は唐錦たたまくをしき物にぞありける

 

※古今和歌集巻第五 秋哥下
 二条の后の春宮のみやす所と申しける時に、御屏
 風にたつた河にもみぢながれたるかたをかけりけ
 るを題にてよめる
           なりひらの朝臣 
ちはやぶる神世もきかず竜田河唐紅に水くくるとは

 

本歌 古今和歌六帖(万葉集)

夕されば小倉の山に鳴く鹿の今夜は鳴かずいねにけらしも

 

(本歌 源氏物語 椎本 大君)

色変はる袖をば露の宿りにて我が身ぞ更に置き所無き

 

千五百番歌合(後鳥羽院三度百首歌)

建仁二年(1202)9月2日後鳥羽院より30名の歌人に百首歌を奉じさせ、75首を一巻として、一人二巻、十人の判者に判じさせ、翌年3月完成したペーパー上の歌合。判者は、春1,2を忠良、春3,4を俊成、夏1,2を通親、夏3,秋1を良経、秋2,3を後鳥羽、秋4,冬1を定家、冬2,3を季経、祝,恋1を師光、恋2,3を顕昭、雑1,2を慈円とした。通親は途中10月21日没したため、関係部分は未完。

令和4年12月6日 壱點伍

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新古今和歌集」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事