待ちに待ったFC鈴鹿の東海リーグ戦が開幕しました。
対戦相手は昨年の2部リーグで2位の成績を上げ1部に復帰した中京大学FCです。中京大学にはサッカーチームが複数あり、このチームは2軍に相当するらしいです。
開幕戦の会場となった鈴鹿スポーツガーデンには出店が並びお祭り気分を盛り上げています。当局がチョイスした昼食は魚長の光太夫バーガーと亀山みそ焼きうどんです。
バーガーは米粉パンを使いモチモチして絶品。みそ焼きうどんもピリ辛の深い味わいでご飯がほしいほどうまかったです。
さて試合のほうはと言うと、3-2で鈴鹿の勝利。
勝つには勝ったけど今日の試合は「凡戦」の一言ですね。
早い時間帯に榊選手が負傷退場したこともあるけれど、ディフェンスの不安定さは特に気になった。サッカーで「たら、れば」は禁句だけど、今日の失点エリアにはきっと榊がいてくれたはず。
DFははっきりとしたプレーを心がけないと!相手FWに詰められるような球廻しやパスの出しどころの躊躇は失点せずともチームが疲弊してしまう。
中盤での球捌きも繋がりがなくルーズボールはことごとく相手に拾われて苦しい展開に。
個々の能力は高いのだからそれをどう融合させていくかが今後の課題ですね。
まぁ、きらりと光るプレーも見られたし、初戦は難しいものだから勝ててよしということにしておきましょう。
対戦相手は昨年の2部リーグで2位の成績を上げ1部に復帰した中京大学FCです。中京大学にはサッカーチームが複数あり、このチームは2軍に相当するらしいです。
開幕戦の会場となった鈴鹿スポーツガーデンには出店が並びお祭り気分を盛り上げています。当局がチョイスした昼食は魚長の光太夫バーガーと亀山みそ焼きうどんです。
バーガーは米粉パンを使いモチモチして絶品。みそ焼きうどんもピリ辛の深い味わいでご飯がほしいほどうまかったです。
さて試合のほうはと言うと、3-2で鈴鹿の勝利。
勝つには勝ったけど今日の試合は「凡戦」の一言ですね。
早い時間帯に榊選手が負傷退場したこともあるけれど、ディフェンスの不安定さは特に気になった。サッカーで「たら、れば」は禁句だけど、今日の失点エリアにはきっと榊がいてくれたはず。
DFははっきりとしたプレーを心がけないと!相手FWに詰められるような球廻しやパスの出しどころの躊躇は失点せずともチームが疲弊してしまう。
中盤での球捌きも繋がりがなくルーズボールはことごとく相手に拾われて苦しい展開に。
個々の能力は高いのだからそれをどう融合させていくかが今後の課題ですね。
まぁ、きらりと光るプレーも見られたし、初戦は難しいものだから勝ててよしということにしておきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます