鶏の話(4)
以降、毎週のように理由をつけてY鶏舎へ通いました。「鶏糞(畑の肥料にする)をください」「魚の粗を持っていきます」「お庭のハーブを摘ませて」、なんでもいいのです。その度に卵をい...
鶏小屋報告(12)
カヤックを台にして、ここが司令塔。ノートに書き込んだ数字、設計を読み取り、ウッドデッキの工場で形にしていきます。 採卵箱です。鶏は暗く、小さな空間で卵を産む習性がある...
釣れてます
手を変え品を変え、そのたびに新しい魚が釣れています。アイデアや直感を駆使するのですが、その出どころは観察と情報にあります。 この魚の腹を捌くとこんなにデカいシロギスが...
出艇禁止
本日、jogo式カヌークラブは正午から日の入りまで出艇禁止としました。 海チェックに行きましたが、猛烈な風。ウインドサーファーがビュンビュン飛んでました。カヤック的に...
第2回JCCミーティング
JCCの月イチミーティングはkoboさんに八重山旅の話をお願いしました。鳩間島と石垣島の旅。鳩間島はかなりマイナーですね。僕はどこにあるかも知りませんでした。 海のレ...
jogo式カヌークラブ始動!
「jogo式カヌークラブ(仮称)」を10月に立ち上げました。名前から分かるように、キャプテンおよびオーナーはワタクシ。立ち上げ飲み会で、キャプテンに3つの権利をもらいました。...
出艇禁止
jogo式カヌークラブは本日6:00-12:00まで出艇禁止とします。
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)