イングロリアス バスターズ、見てきました。タランティーノ監督、相変わらずエグイです。R15指定。
ユダヤ系アメリカ人を中心に組まれた、ナチ占領下のフランスに潜入しているバスターズ。目的はナチへのテロ、圧迫。バスターズを追い詰める敏腕のSS隊長(ヒットラー親衛隊)。息の詰まるやり取り。
ブラピが演じるバスターズの隊長、レイン中尉、ユダヤ狩りのNo1ランダ大佐。ランダ大佐の屈折しているけど、ずば抜けた嗅覚や頭の回転のよさ。レイン中佐より、こちらの方が印象に残りました。こういう人が本当に存在したら、怖いですね。悪い方へ、ブラックな方向で頭が回る人は、世を滅ぼしますな。
ヒットラーは「一時に一つ」という彼の戦法に従ったのである。 チャーチル
最新の画像もっと見る
最近の「書籍 映画 テレビ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事