![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/8fcea4e61d3b3d6b393429c818409789.png)
この夏休み、緊急事態宣言下、コロナの流行も厳しいものがあり強いプレッシャーを感じていました。子を持つ親たちも、今までにない環境の変化に戸惑ったものです。
職場からもいくつかの要望が出ていて、医療従事者は普通の人よりも強いプレッシャーにさらされました。でも、このコロナ流行下、仕方ありません。
子供が家にいることが多くなり、だけど地元で、しかも家族単位でしか遊びづらい。そこで海でシュノーケリングやカヤック、釣りをしましたが、もっと色々やってみたい。そこは自然の多い三浦半島、魅力は海だけではない!、山もあるぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/fc6203de0ce56e1d9eeeee7efedac532.png)
横須賀の大楠山に登ってきました。天気も良くって、気持ちいい。小学生の子供にはちょうどいい山行となりました。逗子海岸から見ている富士山。いつの日か登りたいねと話しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/ce372df510285f3e0734b0b6f0dabde9.png)
コロナの影響で、今後、子供の遊ばせ方、親子の関係まで変化しそうです。家族単位で遊べる方法をたくさん作って提案したいです。お父さん、お母さんたちも一緒に楽しめる、近場でできる遊びをどんどん作っていきたい。海も山も楽しみましょう。
いま始めれば間に合います。ビル・ゲイツ