25日の日商簿記3級の試験に向けて、頑張ってます。正直、こんな勉強が大変だとは思わなかった。畑違いのことを習得するとは、こんなにシンドイことなのか・・。
仕事が終わった後、1時間か1時間半、逗子図書館の勉強ブースに寄っていきます。過去問1回分を解いてから帰宅するのです。この場所が好きです。電卓を使えるスペースが15席もあり、ゆえにここにいる人は、会計関係の資格を取るべく頑張っている人たちなのです。電卓を打つスピードやリズムでどのくらい先輩か分かります。僕は序の口。電卓なんて、人生の中で所有したこともない人間です。「税法」なんってテキストを机の上においている人は、大関や横綱クラスでしょうか。
新しいことを始めるというのは、パワーがいります。また、それを継続していくにはもっとパワーがいります。始めたからには、この勉強を長期的にやっていきたいです。
朝起きて自分がどこにいるか分からなくなった時には気を付けた方がいい。 羽生善治
最新の画像もっと見る
最近の「ライフスタイル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事