jogo式Canoe Life

インドへ



 インドのチェンナイに行ってきます。今回は荷物の多い旅です。と言っても、帰りのバックはほとんど空になるでしょう。持ち込む荷物が多いと言うこと。

 

 インドにいるクロさんへ、いろいろ持っていこうと思います。何を持っていけばいいか、何が欲しいか、インドとのやり取りが面白かった。僕らとしては、お米や味噌、醤油なんかがいいかなと思ったら、そういうのは全部あるからいらないと言う。インドにはないけど、調達ラインがあるらしい。で、欲しい物は一番が「日本のビール」という。インドにもビールがあるそうだけど、美味くないらしい。と言うか、飲み慣れたビールが恋しいのでしょう。二番目はインドにない野菜だそう。長ネギやカボチャ、大葉や茗荷を欲しがります。三番目は日本のお菓子、だそうです。
 米や味噌は大丈夫か。これは、土日の休みの時に、バンコクまで買い出しにいってるようだ。毎週は行けないだろうけど、週代わりで誰かが行く時にまとめて買ってきてもらう。バンコクは日系のスーパーもあるし、日本人向けのサービスが充実してるので、上手く利用してるようだ。皆、生きるために知恵を絞ってたくましく頑張ってる。そんな姿に触れると、こちらもパワーをもらえると言う物だ。

コメント一覧

あきらけい
なるほど。実地の情報は貴重ですね。
jogo
 大丈夫でしたよ。インド税関の書類を読むと、種、泥のついた食品はダメでしたが、日本の野菜はOKでした。逆にの本に持ち込むのは、野菜、果物、とても厳しいですね。
あきらけい
インドに生野菜を持ち込むことは出来るのでしょうか。
少し前まで、沖縄からすら駄目だったのに。(害虫の関係でしたが今はOKです)
ネット検索しましたがわかりませんでした。
こんな参考サイトはあったけど。
http://kirajo.net/250/
チャレンジの結果を楽しみにしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事