自立型生ゴミ処理コンポスト「ベランダdeキエーロ」を設置しました。これで、魚のアラ、内蔵、野菜くずを自宅で処理できます。
「キエーロ」の存在はだいぶ前から知っていたのですが、なかなか第一歩を踏み出せなかった。行動に移せたきっかけは、娘の誕生。家族が一人増えて単純にゴミが増えた。それだけでない。消費する電気や上水道の量も。あまり意識しなかったことが、目の前で見せつけられるようになって。そこで、やれることからやろうと思いました。より良い環境を未来に残したい。
ゴミの分別、生ゴミの自己処理で、我が家から出る燃えるごみを削減!。廃棄物の最終処分地の延命、焼却炉から出る二酸化炭素を減らすことにつながればと期待します。持続可能な生活、自然との共存を模索して行きたいです。
写真はキエーロ開発者の松本さん。葉山、逗子、鎌倉を中心に販売されていて、市から補助も出ます。詳しくは以下のHPへアクセスして下さい。
http://kiero.jp/index.html
コメント一覧
たーこ
jogo
たーこ
最新の画像もっと見る
最近の「ライフスタイル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事