天然酵母パンを初めて食べたのは、学生の頃、学校の近くにあった(今もあるかな?)スピカという店だった。最初はすっぱくって、健康にいいだろうぐらいの気持ちで食べていたけど、だんだん好きになっていった。その後、星座の本を読んでいたら、スピカとは、おとめ座の女神が左手に持っている稲穂で、豊穣のシンボルだと知った。そうしたらまた、天然酵母パンを食べたくなった。
近所に天然酵母パンを一つ一つ手作りして売っている店がある。週に3日しか開かない店だけど、時たま利用している。わかなパン、逗子のR134裏通り。富士見橋から150mぐらい鎌倉側。木金土のみ営業。小さい店だけど、近くを通った時は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
最新の画像もっと見る
最近の「Take-licious」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事