jogo式Canoe Life

ザトウクジラ 201905012



クラブ内に、佐島沖のザトウクジラ死骸を見に行こうと呼びかけたところ、4名が集まりました。しかしここのところ、気象予報の正確さが低い。サイトによって予報が割れる。出発時は濃霧で視程が2kmかそれ以下に。これは目標物を見つけるには不利。そしてオフショアが自分が思っていたより強かった。



霧の中、ある一点に正確に到達するにはある程度の経験が必要そうです。ですが、ZCCは遠征をやるので、海上でのナビゲーションにはある程度対応できます。正確に最短距離でアプローチできました。陸地が3kmより遠いところは霧の中で見えませんでした。ちょっとヒヤヒヤ。

 イトーさんからこんな情報をもらいました。

https://news.headlines.auone.jp/stories/topics/story/12356139?genreid=1&subgenreid=3&articleid=12356139&cpid=10130000

 環境問題と持続可能な生活様式というのは、僕らにとって(自然が好きな人間)関心事ですよね。化学物質やプラスチック類を環境に出さない。大きな課題だと思います。

転、対応、克服。  グリンベレーのモットー


 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「シーカヤック」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事