朝食はガッツリ食べたい方です。お刺身は海からいただいた(釣った)スズキとワラサ。卵はY鶏舎からいただいたもの。納豆はjogo発酵研究所作成のもの。カマスは頂き物。身近な出どころのわかる食べ物を食べたいので、このようなスタイルになっています。
うちのピヨちゃんたちは、来年3月ごろ成鶏となり、卵を産み始めてくれるはずですが、まだまだ先です。その日が待ち遠しいなあ。
押谷さんと岡部さんに限らず、そういうことはしょっちゅうありました。そんな時は、「その発言の心は何か?」と聞く。そうすると、そんなにお互いの目指すものは変わらないことに気づくのです。それに至るアプローチの違いだけなんです。 尾身茂