jogo式Canoe Life

横断成功

 与那国~西表島横断、全員無事に渡り切り、成功しました。
 主催者の八幡さん、参加メンバーに感謝。

 それにしても、今回の横断は恐らく、最も過酷でハードなコマーシャルツアーだったのではないでしょうか。80kmの横断に23時間が必要でした。
 早朝5時半に与那国島を出て、延々と次の朝4時半まで漕ぎ続けました。皆でまとまって休んだのは3回のみ。止まると10分で1km流されるという八幡さんの言もあり、2人艇、3人艇は交代で休み、誰かが必ず漕ぎ続ける、シングルの人はペットボトルの水を口に入れ、栓をしたらもう漕ぎ始めるといった雰囲気でした。
 
 メンバーは皆タフで、特に精神的にタフな人が集まったと思います。体力以上に精神的な強さが必要なツアーでした。

 チームワークも良かったです。ピンチになると必ずフォローする人が現れたり、知恵を出す人がいたり。

 続きはまた。

コメント一覧

jogo
 ども。
 まだ石垣なので詳細は帰宅してから書きますね。本当に充実して楽しかった八重山の日々でした。
 じゃあ、また。
丁稚
与那国~西表横断成功、おめでとうございます。シーカヤックを23時間こぎつづけるのは体力的にも、精神的にもつらいかったでしょう。
20年前、自転車で青森~東京間756㌔を36時間11分で走ったことを思い出しました。自転車だと降りても流されませんし、途中にコンビにも寄れますから、そう考えると快挙であります。
ぽから
成功おめでとうございます。
すごいですねえ。23時間ぶっとおしですか。なかなかできないです。
いしD
 成功おめでとうございます!
 凄いですね。23時間のパドリングとは全く凄いとしかいいようがありません。
 精神力とチームワーク。なんだかドラマチックで汗し涙したものにしか到達できない素晴らしいものをまた手に入れられたんだなと思いました。
 その感動の一端を“続き”でお分け下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「遠征」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事