jogo式Canoe Life

(無題)


 am5:00、T師匠とシカトロに出撃。しかし、トローリングは不発。ボウズでした。代わりと言っては何ですが、小坪沖でヒイラギが大量に浮いていた。師匠曰く「漁師が雑魚なんで捨てていったのでしょう」と。これも海からの恵み。朝食のスープの具にしましたが、これが絶品。むちゃ美味しかった。

 昼は逗子で唯一?の宿泊施設、「松汀園」でランチ。広い日本庭園を配する料亭のような雰囲気。悪くなかったです。
 夜は逗子カヌークラブの飲み会。ホルモン焼きのお店に突入予定です。今日はグルメな一日で太りそう。明日からしっかり運動しよっと。

コメント一覧

jogo
そうですよね、そうですよね、小さいけど僕も美味しいと思います。
 煮付けですね。この次のときトライしてみます。ちなみにこちらの地方では、ヒイラギを塩漬けにして発酵させて食べる郷土料理があります。
天狼☆
http://greenlanders-tenrousei.at.webry.info/
実家に帰ったら兄と甥っ子が釣りに連れてってくれます。
近くの防波堤から投げ釣りで必ずヒイラギとかハゼが釣れます。
家に持ち帰ると母と兄嫁が煮付けにしてくれます。
小さきけどうまい魚です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Take-licious」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事