2日前に仕込んだニンニク。水につけて日当りのいいところに置いただけだけど・・。芽が出ました。そして根っこも。面白いのは、一つ一つのニンニクに個性があること。芽が出るのが早いのもあれば、根っこしか出ないのもある。それぞれ違う、まるで人間みたいだ。 芽が出たものから順位に畑やプランターに移していこうと思う。来年の初夏には、大きく育って再会できるはずだ。その時は、イタリア料理をたくさん作ろう。今から皮算は膨らみなのだ!。 オクラは切るとなんでお星様の形をしているの? 佐和ちん