宿は岩漁港の中にある民宿「ナカムラ」。気持ちよく、清潔でこんなカッコいいラウンジもあって心身共にリラックス出来ました。感謝!。
翌日の真鶴~逗子海岸のパドリングは遠征チームからジュンさんが合流予定。その事をジュンさんがツイッターに書いたらしい。その影響か、逗子カヌークラブのfacebookPageへのアクセスが急上昇。最初は炎上か?、と思ってしまいました。過去最高アクセス獲得、感謝?笑です。
https://mobile.twitter.com/hobojun/tweets
真鶴は思い出の地です。10年前シーカヤックを始めて、最初の旅が逗子海岸~九州大分のパドリングでした。初日、逗子からたどり着いたのがここ、真鶴でした。静かな漁師町で、僕が好きな町の一つです。
直感は何もないところからは出ない。 岡田武史
最新の画像もっと見る
最近の「遠征」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(36)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(79)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(198)
- 新型コロナウイルス感染症(64)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(418)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(238)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事