連休3日目は6:00開幕、まずkoboさんが海へ。時間制限があって、2時間で海から上がらないといけないとのこと。僕は8:30、イトーさんと海へ。思ったより北風が強い。
僕はイトーさんと8:30出艇。名島に行って、シュノーケリング。青や黄色の熱帯魚を見たり。そして、この数年で起こっている名島の変化を実感。黒鯛、スズキを目撃。ちょっと感動。さらに沖に漕ぎ出し、久しぶりのイトーさんとのパドリングを楽しんだ。
午後は子供を連れて市民プールへ。200mを2本ほど泳いでみた。海や川でしか泳がないワタクシですが、プールで泳ぐことで発見多数。これは良いは。シンプルに泳ぐという行為に集中して、ああでもない、こうでもないと検討。それが楽しい。海や川で泳ぐとどうしても泳ぎ自体は二の次で、ああ、お魚がいるとか、きれいな稚魚がいるとか、美味しそうな貝が岩に張り付いてるとか、そんなことばかり気になるので・・。
昨年、「子猫が生まれたらあげるよ」と彼女がいうので猫を譲り受けることになったのですが、渡されたのは親猫でした。 *田*夫
最新の画像もっと見る
最近の「シーカヤック」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自然(1)
- 語学(3)
- 柔道(37)
- jogo式カヌークラブ(37)
- サーフカヤック(1069)
- 鶏飼育(113)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(79)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(199)
- 新型コロナウイルス感染症(64)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(418)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(240)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事