![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/11/edaeb70eb1586092e45d780d57a92cdf.jpg)
am2:00に目覚時計がなりました。中潮の1日目、夜中の潮位が低いので海辺を散歩しようという算段です。
夜中の海辺はこれまた普段見ない光景が展開されていました。電気工事って皆が寝静まった夜中にやってるんですね。ご苦労様です。R134を走るのはトラックのみ。物流が発達した裏には夜間ドライバーの献身的な仕事ぶりがあったんですね。昼間だと気付きにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/0320e1428b07ef500e5bc39688960726.jpg)
田越川の河口は浚渫中。川底がかき回されて、魚と魚の餌の状況が大きく変化しているでしょう。濁りもきつい。釣りにはチャンスかもしれません。
潮の引いた大崎のリーフを歩いてみました。昼間より見える範囲が狭い。ライトの当たっているとこしか視野がありませんから。少しだけ足元にあったものを拾って帰りました。夜中の散歩も、明るい時と全く違い新鮮ですね。
つくって体験することが発見と次のデザインにつながる。 瀬名秀明