お勧めの映画
小学生のとき、初めて南アフリカのアパルトヘイトについて習った。この国では白人と黒人は...
耐久徒歩大会完歩!!
シトシトと雨の降る中、一人、また一人、一癖も二癖もありそうな顔つきの人たちが、新松田...
歩くということ
人間は数百万年前に四足から二足歩行になりました。ずっと歩いてます。僕は1歳の時から歩い...
Day 9
ベトナムを目指します。ファルトはたたんでプノンペンからツアーボートに乗ります。川縁に...
Day 10
べトナムに入り、目に飛び込んでくる風景は、今まで経験したことのないものばかりだった。...
腰パン問題
ハーフパイプという競技、ユーチューブで見てみました。すごいね、エアーの高さ、リエント...
波あるぜい
写真提供 波男さん 冬型の気圧配置で波が入ってます。明日もいけるかな?
怖いほど世間は狭い
東京小平で寿司屋に入った。隣のボックス席に友人そっくりの人が座っていて、世間には似た...
バレンタインデー
港北(横浜)の109へ映画「バレンタインデー」を見に行ってきました。僕ら世代では大の...
横浜海上保安資料館見学
ちょうど8年前、奄美大島の北方で北朝鮮の工作船と、その航行を阻止すべく出動した海上...
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事