全ての関東の私鉄がJR東日本に右倣えするのはどうなんだろうか?
別に理由の保守作業時間の確保だからなのだろうか?
ホームドアの設置率でも変わってくるのかと思います。
夜間工事の時間の確保になりますから。
あと、地域によっても内情は違うのかと酔っ払いがなるのか、それとも会社の帰宅が多いのもあるのでしょうね。
地方の会社は自分で運転して通勤していればそれなりに遅くても対処出来ます。
その差まで考えると徹夜とか働き方改革に逆行しかねません。
勿論、金があればタクシーとかもあるのでしょうけど。
それとこれはどうかと思いますが、同じ会社員が同じ方向なら割り勘でどうにかするのでしょうか?