johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

蓮舫氏 記者会見せずに質問も無視の菅首相に苦言「国民に話したくないのでしょうか」

2020-11-27 11:59:09 | ニュース

マスコミ=国民でしょうか?
GOTOトラベルの感染を煽って結果として肝心な点を見落としています。
同党の小沢一郎衆院議員の投稿の件なのですが、言ってみれば人を責めても
自分の事は棚上げですよね。
野党共闘の例を挙げるまでもなくやはり何かにつけて上手く行かなかった人の印象が強いです。
蓮舫立憲民主党代表代行なのですから、他党への避難ばかりでなく立憲民主党ならどうするのかをきちんと説明してはどうでしょうか?
何が言いたいのかと言えば同様に感染防止と経済の板挟みに遭うと思うのですか。
一部野党からの意見で結果として国は経済効果の無いキャンセル料を支払う事になりました。
GOTOトラベルに行けない側からするとこんなのまで国に支払わせるのとなります。
キャンセル料は旅行会社等へ落ちるのですよね。
それで必要な所には金が回らない、良く出来た茶番にも見えますが。

野党の代表代行なんだから少し冷静にならないと民主党が政権を握った時のミスをそのまま踏襲している感じが拭えません。
何かあったからツイートで反応するのではなく、責めても逆に会見を開いて
GOTOトラベルなどの問題点をマスコミがデーターを基に論理的に説明し易いように対策をもう少し練って説明会をすれば世論が動くと考えます。
例えば目的地、出発地に関わらず停止とか責めた方が国民も賛同するのかと思いますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤紗里「だまされてくれてありがとう」炎上パンケーキ動画は「想定内」

2020-11-27 11:37:38 | 話題

インスタグラムの動画を見ていて、この人はこんな事をする人なのかと残念な印象です。
昭和のお笑いで以前は食べ物を無駄にするような事も有りました。
それが今ではいけない事になっています。
飢餓の問題等も関係しているのかと思いますし、作った人に失礼なのも有ります。

また炎上商法というのも炎上を意図的に引き起こし、世間に注目させることで売り上げや知名度を伸ばすというマーケティング手法ですが、やり方が違うような気がします。
不適切な事をするにしても潰すのはどうなんでしょうか?
味とか匂いとか伝わないのを利用して自分の好みでないけど、確かめてみてで済む話ですよね。
それと台本云々は店に迷惑ですよね。

下手すると加藤理沙は使い難いと言う話にもなり兼ねません。
と言うか既にそう言う自分が知らないだけで既にそのような評価が検索すると出てきてしまいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふっとした疑問 オーバーシュートしそうにもないけど

2020-11-27 10:39:45 | et cetera
下記のグラフを更新して疑問が湧きました。


マスコミはオーバーシュートするかのような煽り方をしていました。 
少なくともテレ朝の玉川社員はこのまま倍々になる印象で話をしていました。
この前も指摘したのですが、実効再生産数を考慮に入れないのは科学的では有りません。
それに下記のような思い込みの質問が出ている訳です。
GoToトラベル が恰も主原因のようにしたがるのも科学的なのか
医師会を含めて考えないと実は複雑な様相なのです。
医師会にすればこれ以上の感染は感染症の部門以外に相当な衝撃です。
患者が感染を恐れて来ないのですから。
普通なら検査をして陰性なら問題ないとなるのですが、感染力が強くて
一度の検査はその時限りになってしまいます。
それでなかなか不安なのですが、その事とGoToトラベルのような経済対策は切り離して科学的に追及しないと結果専門家が言っているんだからとなってしまいます。

岡田晴恵教授はテレビに出る機会が減りましたよね。
なのに玉川社員はテレ朝の人ですからお咎め無しです。
問題の深刻さはコロナウイルスが未知でそれに伴う社会での感染も読めません。
更に経済への影響や自殺の件になるとそれこそ図り知れないのです。
しかし、視聴率の取れる不安感へのピンポイント情報が流し易いのですよね。
腰を据えて様子を見れないのが生番組の利点の裏返しなのでしょう。

以前にも書いたのですが気温や乾燥によるウイルスの生存期間や飛ぶ距離等で
感染しやすくなりますよね。
それと寒くなって換気が疎かになったとかも第3波の初期には有りました。

ただ、テレビ局側だけを責めるつもりも有りません。
例えば、堀江 貴文さんのように経済をそれなりに優先しようとするのも
科学的ではないのです。
結局、それを言い出すとどうすればいいのかとかになるんですよ。
そして社会的な風潮や個人の判断になるのです。
しかし一部野党は個人の判断を嫌がって国の責任を言いたがるだけの無責任です。
自己責任を問いだすと能力社会を肯定する事になります。
それで実は野党の人達って不思議な事に能力社会の覇者なんです。
矛盾していると言えば矛盾しています
要請されて従って感染しない人が多いから国会議員の感染は少なかったのかとも思います。

ついでに書くとマスコミの人は従うものの結果的に感染例が芸能界を含めて多いのですよね。
理由は有名なので隠せないのかもしれませんが、それ以上に活発に人と会うまたは取材等で出かける機会を減らせられないのかと思うのです。
この差は大きいのかと思う次第です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする